Ishiyaku Dent Web

歯科医師・歯科技工士・歯科衛生士のポータルサイト

Implant Master Course in Seoul 2011
本研修は2010年4月の研修で11回目を数え、インプラントの海外研修としては異例の長寿シリーズとなります。この間、インプラントを取り巻く事情は変化しており、骨造成の手技の発展と普及、インプラントの種類の増加やそれに伴うインプラントの治療に関するモラルの低下という問題が見られます。この変化に対応するため、第12回目(2011年2月)は研修内容の追加・変更を予定して特別プログラムを企画して更なる成長・発展を期しております。
2日間コース
☆日程:平成23年2月11日(金・祝)出発  2月12日(土)終日研修  2月13日(日)研修及び帰国
   *研修スケジュールは変更・調整の可能性があります。
☆研修内容
 ・詳細な解剖学講義
 ・サイナスグラフト講義・実習
 ・その他骨造成法講義・実習
*旅費:約9~13万円

国内アドバンスコース
☆日程:平成22年9月11日(土)14:00~18:30  平成22年9月12日(日)9:00~16:00
☆会場:白水貿易(株)5Fセミナー室
☆定員 14名
研修内容
*GBR講義/実習 *各種骨造成材料紹介・評価 *ソケットリフト講義/実習 *サイナスリフト講義/実習
講師: 2日間コース 金泰榮先生、金鴻基先生、吉永勉先生
国内アドバンスコース 吉永勉先生
受講料: 2日間コース 歯科医師 105,000円  衛生士・技工士・助手 31,500円
(研修中の昼食・パーティー費用を含みます) 国内アドバンスコース 100,000円
主催
問合せ先:
白水貿易株式会社
FAX:06-6396-4468

歯界展望2010年9月号掲載

<この情報は上記雑誌掲載時点での情報です。終了または変更の場合もございますので予めご了承下さい>

■研修会情報をさがす

キーワードから研修会情報をさがす

※この研修会案内は,医歯薬出版の発行する歯科雑誌に掲載された広告のみを対象に,(有)佐々木広告社の協力のもと,広告内容の概要を示しています.

広告の掲載・お問い合わせは,こちらからお願いします.

人気の歯科書籍(キーワード別)

歯科雑誌 最新号