Ishiyaku Dent Web

歯科医師・歯科技工士・歯科衛生士のポータルサイト

第9回 日本顎態調和法研究会全国大会 2010年
メインテーマ ライフサイクルからみた満足咬合 パート3 叢生
【会員発表】
 1 小児編 天田真弓先生、荻原美乃里先生
 2 成人編 深井直樹先生、数野太一先生、佐野サヤカ先生

【教育講演】
 1 小児歯科専門医院を開設して―現状の問題とその解決策―
  (1)都内で新規開業   荻原栄和先生
  (2)地方で新規開業   本目恵子先生
  (3)開業17年をふり返って   天田真弓先生
 2 顎態調和法導入後の私の診療室の実態   樋口宗司先生
 3 私の顎態調和法の活用―咬合と全身の健康―   初谷宏一先生

特別講演
 1 私の矯正臨床での顎態調和法の位置づけは?   難波秀和先生
 2 歯科医療の現状から将来を探ると?―綜合歯科経営の立場から―   山崎博昭先生

会長講演
 歯科医療における顎態調和法の貢献度   萩原和彦先生

研究会代表講演
 歯科矯正専門技工所からみた矯正臨床の現状と未来   阿曾敏正先生

大会会長 難波秀和先生  副会長 本目恵子先生・荻原美乃里先生
開催日時: 平成22年11月21日(日)10:00~17:00
開催地: 東京
会場: 飯田橋レインボーホール 家の光会館
受講料: 会員 15,000円、非会員 22,000円、パーティ代 6,000円
主催: ピーオーオーシステムデンタルアカデミー
問合せ先: ピーオーオーデンティストクラブ21 係:中村・小川
電話:03-3248-2647
FAX:03-3248-2647

歯界展望2010年9月号掲載

<この情報は上記雑誌掲載時点での情報です。終了または変更の場合もございますので予めご了承下さい>

■研修会情報をさがす

キーワードから研修会情報をさがす

※この研修会案内は,医歯薬出版の発行する歯科雑誌に掲載された広告のみを対象に,(有)佐々木広告社の協力のもと,広告内容の概要を示しています.

広告の掲載・お問い合わせは,こちらからお願いします.

人気の歯科書籍(キーワード別)

歯科雑誌 最新号