開催日時: |
|
日付 |
時間 |
会場 |
受講料 ※講演、実習研修共に再受講の聴講は無料です。 |
講演 |
平成22年9月19日(日) |
9:30am~5:30pm |
主婦会館 プラザエフ(東京) |
25,000円(ポスター・昼食付) |
実技研修 |
平成22年9月20日(月・祝) |
9:00am~5:30pm |
70,000円チェアサイド 45,000円ラボサイド |
(患者用模型2種・患者用パンフ・昼食付) |
|
講師: |
Dr.Nasser Barghi(ナサーバージ先生) 田中朝見先生 |
開催地: |
東京都 |
主催 問合せ先: |
株式会社エーティーディー・ジャパン
電話:0120-8020-88
FAX:03-5292-5262
|
e-mail: |
info@atdjapan.co.jp |
URL: |
http://www.atdjapan.co.jp/ |
実技研修内容 チェアサイド(対象:歯科医師)
1.変色歯の診断とホワイトニング法
2.症例別支台歯形成
3.ラミネートの為の1分間テンポラリー製作法
4.カラーセメントによるセット時の色調整
5.絶対にはがれない最新のボンディング、step by step
実技研修内容 ラボサイド(対象:歯科医師)
1.ジェットピンシステム(支台歯のみ複印象してマスターモデル上で製作するシステム)による精密耐火模型製作法
2.精密耐火模型法と白金箔法によるオールセラミックの製作
3.コンタクトレンズ・見えないマージンラミネートの製作法
4.変色歯のラミネート・多色1回築盛法
5.テーブルトップオンレーの製作法
6.チェアサイド接着ステップ
講演内容
1.コンタクトレンズラミネートのコンセプト
2.ここまで出来るポーセレン接着歯科の臨床(審美と機能)
3.最新ボンディング剤による失敗のない接着法
4.デライトポーセレンによるコンタクトレンズラミネートの臨床と製作法
5.ホワイトニングを伴う審美歯科の応用
6.患者導入のためのマーケティング法
7.アメリカにおける審美歯科の経済的インパクト
|