Ishiyaku Dent Web

歯科医師・歯科技工士・歯科衛生士のポータルサイト

超音波インスツルメンテーションに病因論を活かす
ひと味違うモチベーション!!
 私たち歯科衛生士は、多くの技術が要求されますが、「審査や判断ができる知識と技術」「進行を止める・管理ができる技術」「患者を導く技術」この3つは常に研鑽していくことが必要です。
 本セミナーでは、安全性を充分に考慮した上で超音波スケーラーを正しく理解し、“歯肉縁上縁下の環境に応じてどのように活用していくか”ホームケアの指導に病因論を生かし、ひと味違う方法に変えることで、“患者さんの関心・参加度をどのように高め導いていくか”この2点を中心にお伝えしていきます。
病因論を理解することで、縁上縁下のブラックコントロールの目的がより明確になり、明日からの臨床に役立つことでしょう。
開催日時:
新潟 平成22年 7月25日(日曜日) 10:00~16:00 新潟テルサ大会議室3F 定員 50名
東京 平成22年 8月22日(日曜日) 10:00~16:00 北とぴあ第2研修室 定員 50名
大阪 平成22年11月 3日(日曜日) 10:00~16:00 白水貿易(株)大阪本社 6Fホール 定員 50名
名古屋 平成22年11月21日(日曜日) 13:00~18:00 今池ガスビル7F B会議室 定員 50名
講師: 田島 菜穂子 先生
受講料: \12,000(消費税・昼食込、インスツルメント付)
※但し、歯科衛生士と参加された歯科医師に限り\3,000(聴講のみ)
主催
問合せ先:
白水貿易 株式会社
●内容: 1.病因論(白水貿易株式会社 学術課長 植木 弘之 氏)
2.導く技術(検査の活かし方・セルフケアの伝達方法)
3.進行を止める・管理できる技術(超音波スケーラーの基礎知識・活用術)
デモ見学体験実習付
●対象:歯科衛生士/歯科医師 申込先
新潟・東京/白水貿易(株)関東支店(担当:清水) TEL048-884-3953 FAX048-884-3960
大阪/白水貿易(株)研修会係  TEL06-6396-4411 FAX06-6396-4468
名古屋/白水貿易(株)名古屋営業所 TEL052-733-1877 FAX052-733-1890

デンタルハイジーン2010年6月号掲載

<この情報は上記雑誌掲載時点での情報です。終了または変更の場合もございますので予めご了承下さい>

■研修会情報をさがす

キーワードから研修会情報をさがす

※この研修会案内は,医歯薬出版の発行する歯科雑誌に掲載された広告のみを対象に,(有)佐々木広告社の協力のもと,広告内容の概要を示しています.

広告の掲載・お問い合わせは,こちらからお願いします.

人気の歯科書籍(キーワード別)

歯科雑誌 最新号