Ishiyaku Dent Web

歯科医師・歯科技工士・歯科衛生士のポータルサイト

勝つ!歯科医院経営セミナー
患者サイドに立った自費の料金設定と良質な治療の両立を可能にするために…
この不況をチャンスと捉え、さらに自費率を上げるためには「安くて良質な自由診療」の実践が必要です。
個人輸入による材料調達から海外技工まで、低価格を可能にするノウハウをこのセミナーで紹介します。
また、台湾定遠歯研の陳社長から中国の最新・技工事情とヨーロッパをも席巻している輸出用大型ラボの現状とその実力をお話ししていただきます。
ご存知ですか?日本の常識・世界の非常識
●自費治療の歯科材料の内外価格差は1.6~2倍
●アメリカでは、150ドルのインプラントが売れている
●世界の技工物の25%は、中国製!
●欧米では、インターネットとCAD/CAMによるバーチャルラボが出現している
【セミナー内容】
◎篠田鉄朗先生
テーマ 「個人輸入の活用と最新海外事情」
「インプラント症例、16年間で1200本以上を埋入して見えたこと」
「“All on 4”も料金半額を可能にした仕入れルート」
◎陳英傑社長
テーマ 「中国の技工士教育と大型ラボの現状」
「ドイツ・ヨーロッパへの輸出技工物を検証する」
参加資格:歯科医師・歯科技工士・その他スタッフ
名古屋ミニセミナー会場 東京会場
■日程:5月15日(土)
■時間:19:00~21:00
■時間:市内ホテル予定
■受講費:3,000円(軽食付き)
■日程:5月16日(日)
■時間:13:00~17:00
■時間:東京八重洲ホール
■受講費:3,000円
講師: 篠田鉄朗先生  陳英傑社長
主催: 安くて良質な自由診療を実践する会
問合せ先: 安くて良質な自由診療を実践する会 事務局
電話:048-986-5242
FAX:048-987-0534

歯界展望2010年5月号掲載

<この情報は上記雑誌掲載時点での情報です。終了または変更の場合もございますので予めご了承下さい>

■研修会情報をさがす

キーワードから研修会情報をさがす

※この研修会案内は,医歯薬出版の発行する歯科雑誌に掲載された広告のみを対象に,(有)佐々木広告社の協力のもと,広告内容の概要を示しています.

広告の掲載・お問い合わせは,こちらからお願いします.

人気の歯科書籍(キーワード別)

歯科雑誌 最新号