Ishiyaku Dent Web

歯科医師・歯科技工士・歯科衛生士のポータルサイト

機能矯正セミナー クオリア 機能矯正を実践するには…
クオリアは先生方が機能矯正を実践するために、短期、長期のセミナーを開催しています。Eラーニングで、またイントロダクションセミナーで、基礎から学ぶベーシックコースで、必要な情報をサポートします。
機能矯正eラーニング
機能矯正のeラーニングは遠隔地での質の高い機能強制治療を、いつでも自由に学ぶために開設いたしました。インターネットがつながっている環境であれば24時間、自宅で、医院で学ぶことができます。
eラーニング年間受講料 \126,000(税込)
機能矯正1日セミナー(イントロダクションセミナー)
FA(Functional Appliance)機能矯正装置の基礎理論・種類と使用方法・セファロ分析等を1日で幅広く解説いたします。機能矯正の導入をご検討の先生、小児矯正を実践されている先生などFA導入をお考えのすべての先生にお勧めします。
5月23日(日) 10時~16時
会場:東京八重洲ホール 参加費:\42,000(税込)
8月29日(日) 10時~16時
会場:総評会館 参加費:\42,000(税込)
2010年度 機能矯正セミナー 新スケジュール
■ ベーシックコース   ■ アドバンスコース
機能矯正を成功させるために必要なスキルを学ぶGPの先生方へ  ベーシックを終了してさらにスキルアップを望むGPの先生方へ 
※全12回コースの内、前半部分6回のスケジュールです      
日曜コース 木曜コース 2. 6月 3日(木) 臨床のコツ
第1回 FAの基本・3Phaseの治療 3月 7日 4月15日 3. 8月 1日(日) オープンバイト・ディープバイト治療の留意点
第2回 Bimlerのセファロ分析1 4月11日 5月27日 4. 10月 3日(日) ※ 臨床カンファレンス
第3回 Bimlerのセファロ分析2 5月16日 6月24日 5. 12月 2日(木) 機能矯正の成人矯正への応用
第4回 Bionator 6月 6日 7月29日 ※臨床カンファレンスとは、乳歯列、混合歯列、
成人などのケースを提示しその初診からリテーナーまでの
各治療を細かく検証します。
第5回 MUH Appliance・Bimler1 7月11日 8月26日
第6回 Bimler2 8月 8日 9月30日
後半 (日曜コース)
第1回 Uアーチの基礎 9月 5日 参加費1回¥54,600(税込)
会場 株式会社バイオデントなど
第2回 FA後のUアーチ 10月 3日
第3回 Lip Bumper,Facial Mask 11月 7日
第4回 Sectional Arch,Finising Arch 12月 5日
第5回 Open bite,Replacement Therapy 1月16日
第6回 Detailing,Finishing,retainer 2月 6日
入会費¥105,000(税込)・・・・・入会時1回のみ
受講料¥327,600(税込)・・・・・前半・後半各  ほかに教材費が必要です。
日曜・木曜コース振替が可能です。木曜コースは日程の変更があるかも
しれません
会場 総評会館など
講師: 岩附 勝先生
主催
問合せ先:
株式会社クオリア
電話:042-585-2967
FAX:042-585-2956
URL: http://kinoukyousei.com

歯界展望2010年4月号掲載

<この情報は上記雑誌掲載時点での情報です。終了または変更の場合もございますので予めご了承下さい>

■研修会情報をさがす

キーワードから研修会情報をさがす

※この研修会案内は,医歯薬出版の発行する歯科雑誌に掲載された広告のみを対象に,(有)佐々木広告社の協力のもと,広告内容の概要を示しています.

広告の掲載・お問い合わせは,こちらからお願いします.

人気の歯科書籍(キーワード別)

歯科雑誌 最新号