☆★☆プログラム☆★☆※都合により予定が変更される場合がございますがご了承ください講師の |
第1回目 ・開講式 5月23日(日) |
第2回目 6月 6日(日) |
『知識・技術を磨こう 1』 ・歯周治療の診るべきポイント講義 ・プロービング・スケーリングルートプレーニング(基本と実習) |
『知識・技術を磨こう 2』 ・シャープニングをマスター (講義・実習) |
講師:谷垣 裕美子 歯科衛生士 |
講師:ヒューフレディジャパン 株式会社 |
第3回目 6月20日(日) |
第4回目 6月27日(日) |
『知識・技術を磨こう 3』 ・PMTCについての講義と実習(株式会社松風) |
『知識・技術を磨こう 4』 ・現場で求められる歯科衛生士とは 症例から考えるメインテナンス(講義) |
講師:株式会社 松風 |
講師:岡崎 英起 先生 |
『知識・技術を磨こう 5』 ・患者様とのコミュニケーション ・口腔内診査・メインテナンスについての講義と実習 |
『知識・技術を磨こう 6』 ・セルフケア製品の理解を深めて診療に活用しよう! バイオフィルム/歯ブラシの豆知識/歯間清掃用具等 |
講師:大住 祐子 歯科衛生士 |
講師:ライオン歯科材 株式会社 |