Ishiyaku Dent Web

歯科医師・歯科技工士・歯科衛生士のポータルサイト

大阪SJCD第174回 例会
~Metamorphosis Dentistry's Future from its past~
SJCDが誕生して、来年で30年となる。
Dr.Raymond Kimから学んだコンセプトを守りながら、確実に我々は進化してきた。
SJCDの遺伝子を残すべくこれまでの30年を振り返り、もう一度原点を見つめ直すいい機会ではないだろうか。
そしてそれを踏まえ今後、我々はどのように進み変化(Metamorphosis)すべきなのか。
皆で考えてみたいと思う。
Program Coordinator
●松川敏久先生 『精密歯科治療の意義』 ●土屋賢司先生
●瀬戸延泰先生 『支台歯形成』
●貞光謙一郎先生 『審美修復を文献から考察する』 ●南 昌宏先生
●植松厚夫先生 『咬合と審美修復』
●本多正明先生 『今こそ、Sjcdの基本概念を』
開催日時: 2010.04.04 10:00~17:00
開催地: 大阪府
会場: 大阪国際交流センター
受講料:
大阪SJCD会員 無料
大阪以外のSJCD会員 Dr.\5,000 DT./DH. \3,000(昼食代込み)
非会員 Dr.\10,000 DT./DH. \5,000(昼食代込み)
主催
問合せ先:
大阪SJCD
電話:092-804-3772
FAX:092-804-3572

歯界展望2010年3月号掲載

<この情報は上記雑誌掲載時点での情報です。終了または変更の場合もございますので予めご了承下さい>

■研修会情報をさがす

キーワードから研修会情報をさがす

※この研修会案内は,医歯薬出版の発行する歯科雑誌に掲載された広告のみを対象に,(有)佐々木広告社の協力のもと,広告内容の概要を示しています.

広告の掲載・お問い合わせは,こちらからお願いします.

人気の歯科書籍(キーワード別)

歯科雑誌 最新号