Ishiyaku Dent Web

歯科医師・歯科技工士・歯科衛生士のポータルサイト

PEC歯科衛生士ペリオコース
歯科医師が削って埋めて費用をいただくDrill,Fill,Billという時代から予防やメインテナンスを重視する時代に移ってきた現在、歯科衛生士の仕事の重要性は増すばかりです。これからは院内システムも歯科医師主導から歯科衛生士主導にもっと変わっていくことでしょう。当然のことながら歯科衛生士に要求されるレベルも上っていきます。その要求にこたえられる歯科衛生士を育成するために3つのコースを用意しました。基本的な知識を身につけるためのベーシックコース、深い知識を身につけるためのアドバンスコース、そして知識を実践に生かすための実習コースです。これらを通じて、知識と技術そして歯科衛生士としての心を学び時代を牽引するプロフェッショナルになっていただきたいと思います。
開催日時: 歯科衛生士 ベーシックコース
 講師:山本浩正先生
 大阪7期 2010年 4月 4日、 4月11日
 東京7期 2010年 5月 9日、 5月16日
 定員:60名
 受講料:4万円(消費税込み・昼食代別)
 コース内容:  『ペリオの基礎から臨床までを一気に10時間でマスター』
 2日・10時間 10:00~16:00
・プローブを使いこなすための講義
 歯周組織の基礎と診査を極める
・キュレットを使いこなすための講義
 根面デブライドメントのコンセプトとインストゥルメンテーションを極める
・超音波スケーラーを使いこなすための講義
 歯周病菌、細菌バイオフィルムの基礎とその破壊法を極める
・歯肉を見る目を養うための講義
 歯肉退縮の基礎とその対処法を極める
・患者さんを動かすための講義
 患者さんのモチベーション法、コミュニケーション法を極める
会場大阪 大阪大学中之島センター  東京 未定

歯科衛生士 アドバンスコース
 講師:山本浩正先生
 大阪5期 2010年11月28日、12月12日
 定員:50名
 受講料:5万円(消費税込み・昼食代別)
 『ベーシックでは満足できないあなたのためのオタクな12時間』
 2日・12時間 10:00~17:00
・歯周組織を極めるための講義
 上皮、歯肉溝滲出液、歯根膜、セメント質、骨の詳細を知る
・歯周病の病因論を極めるための講義
 骨吸収のメカニズムやリストファクターを知る
・歯周治療を極めるための講義
 動的治療とメインテナンスの違い、歯周外科や化学療法の詳細を知る
ご注意! アドバンスコースは相当高度な内容になりますので気合いを入れて参加してください。
会場大阪 大阪大学中之島センター

歯科衛生士 実習コース
 講師:山本浩正先生、PECインストラクター
 6期 2010年 5月23日、 6月 6日
 定員:45名
 受講料:5万円(消費税込み・昼食代別)
 『初期治療からメインテナンスまでを網羅した実習コース』
 2日・10時間 10:00~16:00
・スケーリング、ルートプレーニングの講義と実習
・キュレットのシャープニングの講義と実習
・外科器具のシャープニングの講義と実習
・超音波スケーリングの講義と実習
・PMTCの講義と実習
後援/(株)松風
会場大阪 大阪大学中之島センター
主催
問合せ先:
有限会社PEC事務局(ペックジムキョク)
電話:06-6846-6771
FAX:06-6846-6771

デンタルハイジーン2010年3月号掲載

<この情報は上記雑誌掲載時点での情報です。終了または変更の場合もございますので予めご了承下さい>

■研修会情報をさがす

キーワードから研修会情報をさがす

※この研修会案内は,医歯薬出版の発行する歯科雑誌に掲載された広告のみを対象に,(有)佐々木広告社の協力のもと,広告内容の概要を示しています.

広告の掲載・お問い合わせは,こちらからお願いします.

人気の歯科書籍(キーワード別)

歯科雑誌 最新号