| 開催日時: |
1.顎機能の診査・診断-Ⅰ(咬合、筋) 東京: 4/24・25 大阪: 4/10・11
2.顎機能の診査・診断-Ⅱ(顎関節) 東京: 5/29・30 大阪: 5/15・16
3.顎関節症の治療、顎位の決定基準 東京: 6/26・27 大阪: 6/19・20
4.顎機能に調和した補綴物の製作 東京: 7/31・8/1 大阪: 7/10・11
5.咬合構成の基準とリンガライズドオクルージョンの実際 東京: 8/21・22 大阪: 8/ 7・ 8
6.総義歯臨床のための診査・診断 東京: 9/25・26 大阪: 9/ 4・ 5
7.パーシャルデンチャーの的確な設計システム 東京:10/30・31 大阪:10/16・17
8.リジッドサポートの有効性とその設定基準 東京:11/27・28 大阪:11/13・14
※各回とも、1日目 13:00~19:00 2日目 9:30~16:00 日程は変更となる場合があります。
|
| 講師: |
小出 馨先生
西川義昌先生 浅野栄一朗先生 渡辺正宣先生 宮本績輔先生
八子誠一郎先生 松島正和先生 佐藤利英先生 松本 徹先生
佐藤三幸先生 服部典子先生 三浦康伸先生 田中希代子先生
児玉敏郎先生 海老原寛子先生 星 久雄先生 上林 健先生
秋山公男先生 吉澤和之先生 山口芳正先生 小野寺保夫先生
大薮広司先生 松尾 寛先生 崎田竜仁先生 福田博規先生 |
| 開催地: |
東京・大阪 |
| 会場: |
ヘレウス クルツァー ジャパン(株)研修センター(東京・大阪) |
| 受講料: |
全8回:歯科医師70万円、歯科技工士40万円
前半4回のみ受講:歯科医師45万円、歯科技工士23万円
後半4回(追加分):歯科医師30万円、歯科技工士20万円 |
| 主催: |
日本臨床歯科補綴研修会 |
| 問合せ先: |
ヘレウス クルツァー ジャパン株式会社 福田
電話:東京:03-5803-2154
|
| e-mail: |
info@heraeus-kulzer.co.jp |
| URL: |
http://www.heraeus-kulzer.co.jp/seminar/index.html |
●基本8ヵ月コースに即した主な研修コース(受講受付を開始しています。詳細は事務局までお問い合せください。)
歯科補綴実践コース
・基本的歯冠修復治療セミナー 2日間コース(1月)
・顎機能の診査・検査・診断 2日間コース(12月)
・総義歯ライブ 2ヶ月コース(2・3月)
歯科技工実践コース
・リンガライズドオクルージョン(e-Haシステム)による総義歯技工 2ヶ月コース(6・7月)
・セラミック多色築盛による色調再現テクニック 2ヶ月コース(8・9月)
・パーシャルパラレルミリングによる部分床義歯技工 5ヶ月コース(12・1・2・3・4月)
・CAD/CAMシステムによるインプラント技工 2ヶ月コース(10・11月)
・咬合構成の7要素による実践的ワックスアップ 2日間コース(12月)
|