Ishiyaku Dent Web

歯科医師・歯科技工士・歯科衛生士のポータルサイト

筒井塾 包括歯科臨床コース
全8日間  定期開催
生体を治癒に導くには、Stomatology(口腔医学)すなわち病態に陥った原因を探し、取り除き、生体の治癒能を引き出すために手を貸す営みとDentisry(歯科修復学)すなわち崩壊した組織を修復することによって機能と形態を回復する営みが車の両輪のようにバランスのとれた状態で求められます。最少の侵襲で生体が回復し、長期間口腔の恒常性が維持できるよう、包括的な視点を培っていただきたいと思います。講師一同、昌秀の臨床に対する一途な姿勢を引き継いでいきたいと考えています。
開催日時: 2010年  1月24日、2月28日、4月25日、5月23日、7月25日、8月22日、10月24日、11月28日
講師: 筒井照子先生、上田秀朗先生、木下俊克先生、国賀就一郎先生、榊恭範先生、白石和仁先生、三橋哲哉先生
非常勤講師:平野健一郎先生、増田長次郎先生
会場: 株式会社ヨシダ九州支店 TEL:092-715-1435
天神クリスタルビル TEL:092-733-2681
筒井歯科医院 TEL:093-601-9728
受講料: 37万円(32万円+諸経費5万円) ※内、申込金10万円
定員: 32名
主催
問合せ先:
筒井塾
担当:秋芳(秘書)
電話:093-601-9728
FAX:093-601-8193
e-mail: tutui@interlink.or.jp
URL: http://www.22i-juku.jp
咬合療法(筒井照子先生ほか)
  咬合療法総論/資料収集/診査・診断 バイトテイキング実習/スプリント実習
補綴治療(榊恭範先生ほか)
  基礎的手技実習/形成模型実習/連合印象実習/HIT印象デモ/プロビジョナルレストレーション実習(増田先生)
歯内療法(上田秀朗先生ほか)
  講義と抜去歯による根管拡大・根管充填実習ほか
歯周治療(白石和仁先生ほか)
  講義とブタ下顎骨を用いた実習
  各種切開・縫合の基礎/アクセスフラップ/歯肉切除術
  遊離歯肉移植術/結合組織移植術
総論および受講生症例発表
  包括歯科臨床症例について(筒井照子先生ほか)

歯界展望2009年10月号掲載

<この情報は上記雑誌掲載時点での情報です。終了または変更の場合もございますので予めご了承下さい>

■研修会情報をさがす

キーワードから研修会情報をさがす

※この研修会案内は,医歯薬出版の発行する歯科雑誌に掲載された広告のみを対象に,(有)佐々木広告社の協力のもと,広告内容の概要を示しています.

広告の掲載・お問い合わせは,こちらからお願いします.

人気の歯科書籍(キーワード別)

歯科雑誌 最新号