Ishiyaku Dent Web

歯科医師・歯科技工士・歯科衛生士のポータルサイト

Longevity 実現の為に-2人スペシャリストをむかえて-
歯周炎でアタッチメントロスを起こした歯を抜歯するのか、あるいは再生療法を行なうのかは悩むところです。判断が遅れればインプラント埋入が難しくなってしまいます。-歯を長持ちさせるためには何に気をつければいいのでしょうか? 補綴物やインプラントを長持ちさせるためには?-その答えを補綴専門医の藤本順平先生と、日本語よりも英語の方が得意で日々多くの論文を読まれている歯周病・インプラント専門医の藤本浩平先生をお招きしてお話しいただきます。
開催日時: 平成21年10月31日(土) 10:00~16:30
      11月 1日(日)  9:30~16:00
講師: 藤本 順平 先生  藤本 浩平 先生
開催地: 東京
会場: 東京医科歯科大学歯学部事務棟4階特別講堂
受講料: ¥60,000
定員: 60名
主催: 東京医科歯科大学歯科同窓会学術部
問合せ先: 東京医科歯科大学歯科同窓会事務局
電話:03-3814-9824
FAX:03-3815-1851
e-mail: cde-info@ikashika-dent.com
URL: http://www.ikashika-dent.com/main/cde
ホームページからのお申し込みは、会費\1,000引きとなります!

補綴臨床2009年9月号掲載

<この情報は上記雑誌掲載時点での情報です。終了または変更の場合もございますので予めご了承下さい>

■研修会情報をさがす

キーワードから研修会情報をさがす

※この研修会案内は,医歯薬出版の発行する歯科雑誌に掲載された広告のみを対象に,(有)佐々木広告社の協力のもと,広告内容の概要を示しています.

広告の掲載・お問い合わせは,こちらからお願いします.

人気の歯科書籍(キーワード別)

歯科雑誌 最新号