Ishiyaku Dent Web

歯科医師・歯科技工士・歯科衛生士のポータルサイト

ヤン ベンストレム教授特別講演会2009 必聴コース
天然歯とインプラントのインフェクションコントロール&ティッシュマネジメント
治る部位と治らない部位、治る患者と治らない患者、治る治療と治らない治療、治せる歯科医院と治せない歯科医院
根拠に基づく充実した臨床と学問的柔軟性こそがサバイバルに打ち勝つ歯科医院の秘訣!歯周インフェクションコントロール研究の第一人者が解説する天然歯とインプラントのインフェクションコントロールとその臨床。患者さんに信頼される歯科医院目指す歯科医師・歯科衛生士必聴のコース。
1日目 インフェクションコントロール 2日目 ティッシュマネジメント
■従来の歯周治療とどこが違う?
■超音波スケーラーはいつ使用するのが最も効果的?
■メインテナンスで何をすればよい?
■効果を得られない原因は?
■非外科的歯周治療 VS 歯周外科。選ぶのは誰?
■インプラントのインフェクションコントロールは天然歯と一緒でよい?
■新しいメインテナンス方法
■硬組織と軟組織のバランス:生物学が示す歯周およびインプラント周囲組織の真実
■歯周病と歯肉退縮:その診断と治療計画
■ティッシュエンジニアリングの効果:治療法と長期的効果を検討
■生物学的偶発症診断と治る治療と悪化する治療:インプラント周囲炎の早期診断と治療
開催日時: 10月11日(日)   AM10:00~PM6:00
  12日(月・祝)  AM 9:30~PM4:30
講師: Prof.Jan Wennstrom(ヤン ベンストレム教授)
開催地: 東京
会場: THE GRAND HALL(品川グランドセントラルタワー3F)
受講料: 2日間コース \58,000[税込・昼食付] 早期割引8月末迄\56,000[税込・昼食付]
1日目のみ参加 \30,000[税込・昼食付] 早期割引8月末迄\26,000[税込・昼食付]
※2日目のみのご参加はご遠慮下さい。
主催: AFD
問合せ先: AFD((有)エルバ内)
電話:0120-366-854
FAX:0120-366-858

歯界展望2009年8月号掲載

<この情報は上記雑誌掲載時点での情報です。終了または変更の場合もございますので予めご了承下さい>

■研修会情報をさがす

キーワードから研修会情報をさがす

※この研修会案内は,医歯薬出版の発行する歯科雑誌に掲載された広告のみを対象に,(有)佐々木広告社の協力のもと,広告内容の概要を示しています.

広告の掲載・お問い合わせは,こちらからお願いします.

人気の歯科書籍(キーワード別)

歯科雑誌 最新号