Ishiyaku Dent Web

歯科医師・歯科技工士・歯科衛生士のポータルサイト

歯周インファクションコントロールテクニカル1日コース
PICコース
すでにヨーロッパでは定番化している歯周インフェクションコントロール(PIC)のイェテポリ大学歯周病科で実際に行われているインスツルメンテーションの基本とテクニックをひとり一台のファントームとコンピュータで学ぶ贅沢なコースです。天然歯に加えインプラントのインフェクションコントロールを追加しました。
PICコース(テクニカル1日コース)
1.歯科衛生士による治療プログラム作成
2.スケーリング実習
3.根面デブライドメント実習
4.根分岐部病変への非外科的歯周治療によるアプローチ
5.インプラントのPIC及び周囲炎の治療プログラム
東京1日コース全日程
●7月19日(日)・20日(祝月)・25日(土)・26日(日)
会場/時間/受講費用
●会場/AFD未来歯会研修会室    ●時間/10:00~18:00
●受講費用/¥36,000(税込・昼食付) ●対象/歯科衛生士
ディレクター 竹内泰子先生(歯科医師)
上田幸子先生(フリー歯科衛生士)、星野由香里先生(イェテボリ大学歯周病学科歯科衛生士)、大金容子先生(フリー歯科衛生士)
※他AFDインストラクターDH数名によるマンツーマン指導

スウェーデンスタイルプラークコントロールセミナー(ショートセミナー)
スウェーデンイェテボリ大学歯周学科のスペシャリスト
クリニックの歯科衛生士として長年活躍する星野由香里先生が紹介するスウェーデンスタイルの歯周治療とプラークコントロールをゲットしよう!
スウェーデンスタイルは予防とメインテナンスに積極的な患者さんに変えます!
コース提案者 イェテボリ大学歯周病科主任教授 Jan Wennstrom教授
”歯周インフェクションコントロール”は歯周治療のパラダイムシフトとしてイェテボリ大学歯周病科が取り入れている新しい考え方です。科学的根拠に基づく歯周病学をベースにする歯科衛生士による非外科的歯周治療の成功には理論と技術は欠かせません。当コースが歯周インフェクションコントロールの理論と実践に役立つことを期待します。
講師/受講費用
●講師/DH星野由香里先生
●受講費用/¥8,000
●対象/歯科衛生士
日程
●7月11日(土)13:00~17:00
 7月18日(土)13:00~17:00
主催
問合せ先:
AFD
電話:0120-366-854
FAX:0120-366-858
e-mail: afd@elva.co.jp
URL: http://www.elva.co.jp

デンタルハイジーン2009年7月号掲載

<この情報は上記雑誌掲載時点での情報です。終了または変更の場合もございますので予めご了承下さい>

■研修会情報をさがす

キーワードから研修会情報をさがす

※この研修会案内は,医歯薬出版の発行する歯科雑誌に掲載された広告のみを対象に,(有)佐々木広告社の協力のもと,広告内容の概要を示しています.

広告の掲載・お問い合わせは,こちらからお願いします.

人気の歯科書籍(キーワード別)

歯科雑誌 最新号