| 開催日時: |
■外科術式実習コース
受講料:126,000円(昼食費・消費税込)
時間:1日目10:00~18:00 2日目10:00~16:00
日程:1回目4月25日(土)・26日(日) 2回目9月12日(土)・13日(日)
内容:1.インプラント総論 2.インプラント長期症例における予後と偶発症 3.各種インプラントにおける開発経緯と特徴 4.Astra Tech Implantの特徴 5.インプラント治療の流れ 6.診査・診断・治療計画 7.手術のセットアップとドレーピング 8.インプラント外科術式の流れ 9.一次外科術式模型実習 10.全身疾患と全身管理
■診断・治療計画コース ~サージガイド認定コース~
受講料:126,000円(昼食費・消費税込)+実習材料費 約90,000円
時間:1日目10:00~17:00 2日目10:00~16:00
日程:1回目5月23日(土)・24日(日) 2回目10月24日(土)・25日(日)
内容:1.インプラント埋入部の解剖学 2.インプラント植立位置、方向が及ぼす問題点 3.診断用サージカル・テンプレートの製作実習 4.インプラント・シミュレーションソフトによるインプラント手術計画 5.手術計画に基づく外科用サージカル・テンプレートの製作実習 6.外科用サージカル・テンプレートを用いたインプラント埋入実習 7.サージカルガイドを用いたインプラント埋入実習
※サージカルガイドシステムは本コースを受講され、サティフィケートを取得された先生にのみデリバリーされます。
■補綴術式実習コース
受講料:126,000円(昼食費・消費税込)+実習材料費 約35,000円
時間:1日目10:00~17:00 2日目10:00~16:00
日程:1回目6月13日(土)・14日(日) 2回目11月7日(土)・8日(日)
内容:1.各種インプラント上部構造の特徴と適応症例 2.スクリュー・リテイニングとセメンテーション 3.ヒーリング・アバットメントの選択とソフト・ティッシュ・マネージメント 4.インプラント補綴におけるプロビジョナル・レストレーション 5.印象採得の実際 6.咬合彩得の実際 7.各種インプラント上部構造のラボ・ワーク 8.セメンテーションとメインテナンス
■アドバンスドトレーニングコース
受講料:126,000円(昼食費・消費税込)+材料費別途
時間:1日目10:00~18:00 2日目10:00~16:00
日程:12月5日(土)・6日(日)
内容:1.各種インプラント術式のオプションとその選択のガイドライン 2.サイナスリフトの概念とその術式 3.ベニヤグラフトの概念とその術式 4.スプリットクレストの概念とその術式 5.模型を用いてのサイナスリフト、スプリットクレストとベニヤグラフトテクニックのデモンストレーションとハンズオントレーニング 6.GBRテクニックの併用について 7.オペレーションのDVDによる各術式の解説
|
| 講師: |
講師:
寺西邦彦先生
インストラクター:
藤田大樹先生 伊藤 哲先生
藤田英宏先生 中丸 潤先生 |
| 開催地: |
東京 |
| 会場: |
アストラテック(株) 研修室 |
| 定員: |
各コース共に20名 |
| 主催: |
OSSEO SKARP INSTITUTE |
| 問合せ先: |
アストラテック株式会社
電話:03-5775-0576
FAX:03-5775-0571
|
3コース一括申込受講料について
※外科→診断→補綴の3コース一括申込の場合は、受講料割引があります。
受講料:通常受講料 合計378,000円→336,000円(昼食費・消費税込)(42,000円の割引)
3コース一括申込の場合の日程は以下の2日程とさせていただきます。
前期:外科 4/25,26 診断 5/23,24 補綴 6/13,14
後期:外科 9/12,13 診断10/24,25 補綴11/7,8
|