Ishiyaku Dent Web

歯科医師・歯科技工士・歯科衛生士のポータルサイト

ブローネマルクシステム インプラント研修会
オッセオインテグレーテッド インプラントの外科・補綴総合トレーニングコースを大阪にて開催いたします。
ブローネマルク教授がスウェーデンで初めて臨床に応用して以来、患者のクオリティ オブ ライフを高め、満足を与えています。一流の講師による講義と実習を通し、患者のニーズと信頼に応えることができるようなシステムを修得していただきます。
開催日時: 2009年(土日4日間コース)
10月17日,18日
11月7日,8日
講師: 岡田隆夫先生(大阪インプラントセンター所長)、佐藤直志先生(佐藤直志歯科医院院長)、夏堀礼二先生(夏堀デンタルクリニック院長)、小谷順一郎先生(大阪歯科大学歯科麻酔科教授)、増田長次郎先生(カロスデンタルジャパン代表取締役)、天羽  隆先生(大阪インプラントセンター茨木所長)、十河厚志先生(デンテックインターナショナル株式会社取締役社長)、十河基文先生(株式会社アイキャット代表取締役CTO)、山﨑弘士先生(大阪インプラントセンター茨木リプレイスセレクトメンター)、秋政友紀(DIQアシスタントコース講師)、梶田菜穂(DIQアシスタントコース講師)
開催地: 大阪
会場: 大阪市内
受講料: 30万円(教材、昼食、消費税を含む)歯科医師
主催
問合せ先:
大阪インプラントセンター茨木
電話:0120-50-4182
FAX:0120-77-8232
研修内容
1.システムの理念と科学的背景 2.患者選択と適応症 3.顎骨の解剖と骨組織の評価 4.術前診査と治療計画 5.外科手術の概要と基本的事項 6.補綴処置の概要と基本的事項 7.外科手術と補綴処理の関連 8.滅菌消毒と衛生管理 9.術前・術中・術後の管理 10.ライブオペレーション見学 11.外科術式の実習 12.補綴術式及び技工操作の復習 13.豚顎骨を利用した切開、縫合実習 14.治療後の評価とメインテナンス 15.部分及び単独歯牙欠如に対する治療 16.偶発症及び併発症とその対策 17.治療成績 18.これからの歯科医療経営とインプラント 19.ディスカッション

【アシスタントコース】
10月18日(日) 受講料:2万円
インプラント治療に必要な知識・実習などを習得していただきます。


後援:ノーベル バイオケア ジャパン株式会社

歯界展望2009年7月号掲載

<この情報は上記雑誌掲載時点での情報です。終了または変更の場合もございますので予めご了承下さい>

■研修会情報をさがす

キーワードから研修会情報をさがす

※この研修会案内は,医歯薬出版の発行する歯科雑誌に掲載された広告のみを対象に,(有)佐々木広告社の協力のもと,広告内容の概要を示しています.

広告の掲載・お問い合わせは,こちらからお願いします.

人気の歯科書籍(キーワード別)

歯科雑誌 最新号