Ishiyaku Dent Web

歯科医師・歯科技工士・歯科衛生士のポータルサイト

機能矯正「骨から治す機能矯正」
第5回IA(インターナショナル矯正学会)総会開催
Twin Block・ALF・Crozartなど永久歯列での機能矯正

子どもたちを取り巻く環境は年々悪化しており、それにともないアレルギーや歯の先天欠如を持つ子どもの数も増加しています。こうした子どもたちには成長期に適切な治療を行うことが、健康な大人になるためには欠かすことができません。
こうした傾向の中で、「機能矯正」の認知度は益々高まっています。従来の「歯並び」だけの矯正治療から、体の健康増進のための「機能矯正」へのシフトは加速的に広まっています。
「機能矯正」を効果的に行うには、乳歯列期・混合歯列期がもっとも良いのですが、患者さんによっては永久歯列になってから治療を開始する場合も少なくありません。そこで今回は、これまでセミナーで紹介したBionator・MUH・Bimlerなどの機能矯正装置に加えて、twin Block・ALF・Crozartなどの永久歯列にも応用できる機能強制装置の臨床応用を中心にプログラムを組みました。
これまでIAOに参加したことのない先生方にも、多くの臨床例をごらんいただき、「機能矯正」がさまざまな不正咬合の治療に役立つことを知っていただきたいと思います。
日時 11月22日(日)・23日(月・祝) 10時から17時
会場 総評会館 502会議室
参加費 Dr.42,000円 DT/DH 21,000円(すべて税込み)
●ベーシックコース(前半) ●ベーシックコース(後半)
木曜コース 日曜コース 日曜コース
第1回 FAの基本・3Phaseの治療 6月25日(木) 3月 1日(日) 第1回 U-Archの基礎 9月 6日
第2回 Bimlerのセファロ分析(1) 7月30日(木) 4月12日(日) 第2回 FA後のU-arch 10月 4日
第3回 Bimlerのセファロ分析(2) 8月20日(木) 5月17日(日) 第3回 lip bumper,facial mask 11月 8日
第4回 Bionator 9月17日(木) 6月 7日(日) 第4回 Sectional Arch,Finishing Arch 2月14日
第5回 MUH Appliance,Bimler1 10月22日(木) 7月12日(日) 第5回 Open bite,Replacement Therapy 1月17日
第6回 Bimler2 11月19日(木) 8月 9日(日) 第6回 Detailing,Finishing,Retainer 2月14日
 ※木曜コースも決定しだいお知らせします
アドバンスコース
講師 岩淵 勝 先生

7月 9日(木) 機能矯正の成人矯正への応用(顎関節症への対応)
10月 8日(木) 先天欠如・左右非対称への対応、ガイドの設定
12月10日(木) 口呼吸、オープンバイト、睡眠時無呼吸症への対応
2010年
2月18日(木) 著しい叢生、BRへの対応
   参加費 1回¥54,600(税込み) 5回で¥273,000(税込み)
   会場 株式会社バイオデント(東京) など
主催
問合せ先:
株式会社クオリア
電話:042-585-2967
FAX:042-585-2956
URL: http://kinoukyousei.com

歯界展望2009年7月号掲載

<この情報は上記雑誌掲載時点での情報です。終了または変更の場合もございますので予めご了承下さい>

■研修会情報をさがす

キーワードから研修会情報をさがす

※この研修会案内は,医歯薬出版の発行する歯科雑誌に掲載された広告のみを対象に,(有)佐々木広告社の協力のもと,広告内容の概要を示しています.

広告の掲載・お問い合わせは,こちらからお願いします.

人気の歯科書籍(キーワード別)

歯科雑誌 最新号