機能矯正「骨から治す機能矯正」
日曜日が忙しい先生方へ木曜コースも開催
機能矯正Basic木曜コース
第1回 テーマ「FAの基本・3Phaseの治療」
FA(Functional Appliance)機能矯正装置の基礎理論・種類と使用方法・セファロ分析等を幅広く解説いたします。
機能矯正の導入を検討されている先生、小児矯正を実践されている先生などFA導入をお考えのすべての先生にお勧めいたします。続けて前半5回、後半6回のコースを準備しております。
講師 岩附 勝先生
【日時】 6月25日(木) 10時から16時
【会場】 株式会社バイオデント セミナールーム
【費用】 ※6回コースの場合 入会費 \105,000
受講費 \327,600
計 \432,600
※1日参加の場合 \80,000
ただし、続けてコースに参加する場合は\80,000を\432,600の一部に充当いたします。
どちらの場合も別に教材費(最大で\98,700)が必要です。(すべて税込金額です。)
機能矯正セミナー 広島
呼吸と歯科矯正について
Open Biteの診断と治療
アレルギーとの関連 アデノイド扁桃腺炎
セファロで何を診ればよいか
Open Biteの早期診断と治療・装置の選択
Replacementセラピー(第2大臼歯の抜歯)の適応症
ほか予定
日時:6月21日
会場:広島市内
参加費:\42,000(税込)
アドバンスコース
ベーシックコースを終了された先生方対象のコースです。機能矯正と咬合治療について、症例を示しながら解説いたします。1日だけの受講もできます。
4月 9日(木) 包括的歯科治療での機能矯正の応用(ツインブロック、Orthopedic Correctorなどさまざまな装置の使い方)
7月 9日(木) 機能矯正の成人矯正への応用(顎関節症への対応)
10月 8日(木) 先天欠如・左右非対称への対応、ガイドの設定
12月10日(木) 口呼吸、オープンバイト、睡眠時無呼吸症への対応
2010年
2月18日(木) 著しい叢生、BRへの対応
参加費 1回¥54,600(税込み) 5回で¥273,000(税込み)
会場 株式会社バイオデント(東京) など
第5回IAO総会開催 11月22,23日(日,祝)
詳しくは当社ホームページへ
歯界展望2009年6月号掲載
<この情報は上記雑誌掲載時点での情報です。終了または変更の場合もございますので予めご了承下さい>