佐々木正二先生から学ぶIPSデザイン ブリッジ実習会 2日間コース
IPSデザインは従来の長石系陶材ではなく、天然歯エナメル質結晶構造に類似した、新しいフルオロアパタイト ガラスセラミックスで、対合歯に優しく光の透過、拡散も天然歯に類似しているので、天然歯に近い(明度/光沢度/蛍光性)修復物を製作できる材料となりました。しかし、材料が素晴らしいものであっても、一つ一つの天然歯の形態を作る構成要素(隆線/溝/窩)の流れがばらばらでは材料の特性を活かすことができません。
この実習会ではIPSデザインの特徴とブリッジ製作法を含めて、それぞれの歯牙形態についても説明したいと思います。
開催日時: |
札 幌 2007年 5月12日(土)10:00~18:00/13日(日)9:00~17:00
会場:札幌市産業振興センター
大 阪 2007年 6月30日(土)10:00~18:00/ 7月 1日(日)9:00~17:00
会場:白水貿易(株)大阪本社5Fセミナー室
関 東 2007年 8月 4日(土)10:00~18:00/ 5日(日)9:00~17:00
会場:白水貿易(株)関東支店 4Fセミナー室 |
講師: |
佐々木正二先生 |
受講料: |
48,000円(2日間昼食・税込)/模型・メタル代・教材費を含む。 |
定員: |
15名 |
主催: |
白水貿易(株) |
問合せ先: |
白水貿易(株)
|
※お申し込み、お問い合せは下記までお願い致します――
札 幌:白水貿易(株)札幌営業所 TEL.011-616-5814 FAX.011-616-5812
大 阪:白水貿易(株)研修会係 TEL.06-6396-4411 FAX.06-6396-4468
関 東:白水貿易(株)関東支店 TEL.048-884-3953 FAX.048-884-3960
|
歯科技工2007年6月号掲載
<この情報は上記雑誌掲載時点での情報です。終了または変更の場合もございますので予めご了承下さい>