Ishiyaku Dent Web

歯科医師・歯科技工士・歯科衛生士のポータルサイト

マイクロデンティストリーコース
 我々SJCDにおいては、10年前よりマイクロスコープを日常臨床に応用し、4年前よりマイクロデンティストリーコースとして基本から臨床応用についてハンズオンコースを開催しておりました。
 この度、より充実したコース内容に変更いたしたことにより先生方の臨床にさらに役立つ内容になっていると考えております。
 マイクロスコープを使用したことの無い先生から受講できるコースとなっておりますので、マイクロスコープに興味のある先生方の多くのご参加をお持ちしております。
開催日時: ・平成18年10月28日(土)・29日(日) 会場:(株)ヨシダ
・平成18年11月11日(土)・12日(日) 会場:カールツァイス(株)
 両会場とも1日目10:00~17:00 2日目10:00~16:30
講師:
ベーシックコース
●レクチャー
 マイクロスコープの使用方法、臨床応用
●実習
 拡大視野下での手指の動きのトレーニング
 相互実習、ミラーテクニック、ポジショニング
 レジン充填・支台歯形成 等
定員:8名
日程:2日間 第1回 平成19年 6月30日(土) / 7月 1日(日) 第2回 平成19年 9月 1日(土) / 2日(日)
講師:鈴木真名先生 費用:157,500円

エンドアドバンスコース
※顕微鏡使用者に限ります。
●レクチャー、実習
 拡大視野下の根管治療、根管口探索
 アクセスキャビティープレパレーション
●メタルコア・GP・破折ファイルの除去
●外科的歯内療法 等
定員:8名
日程:2日間 第1回 平成19年 9月29日(土) / 30日(日)
講師:岡口守雄先生 費用:210,000円

ペリオアドバンスコース
●歯周外科術式の講義(ビデオ・デモ)及び実習
●根面被覆術   エンベロープテクニック
         ランガーテクニック
●歯槽提増大術  水平的歯槽提増大術
         垂直的歯槽提増大術
定員:8名
日程:2日間 第2回 平成19年 9月23日(土) / 24日(日) 第3回 平成19年11月 3日(土) / 4日(日)
講師:鈴木真名先生 費用:210,000円

ハイジーンコース
●マイクロスコープの使用方法
●シャープニング
●プローピング・スケーリング
●相互実習、ポジショニング
定員:9名
日程:1日間 第1回 平成19年10月21日(日)
講師:鈴木真名先生、前田千絵先生 他 費用:52,500円
開催地: 東京
会場: 原宿デンタルオフィス 研修室
主催
問合せ先:
東京SJCD事務局
電話:03-3400-3482
FAX:03-3400-3482
■協力
(株)東京歯材社、カールツァイス メディテック(株)、(株)ヨシダ、白水貿易(株)

歯界展望2007年6月号掲載

<この情報は上記雑誌掲載時点での情報です。終了または変更の場合もございますので予めご了承下さい>

■研修会情報をさがす

キーワードから研修会情報をさがす

※この研修会案内は,医歯薬出版の発行する歯科雑誌に掲載された広告のみを対象に,(有)佐々木広告社の協力のもと,広告内容の概要を示しています.

広告の掲載・お問い合わせは,こちらからお願いします.

人気の歯科書籍(キーワード別)

歯科雑誌 最新号