新素材による第2の選択肢 ダイレクト ボンディング
現在、アメリカで最も注目を浴びている審美コンポジットによるラミネートベニアです。従来のレジン充填とはまったく発想が異なり、ベラフォルテ(超微粒子マイクロハイブリッドコンポジット)を使用することにより様々な臨床ケースにおいて、天然歯に近い光透過性で自然感あふれる色調を再現することが可能になりました。ベラフォルテはサブミクロンの複合フィラー含有なので、透明感と光沢があり、変色が少なく強度、耐咬耗性にすぐれています。前歯部は正中離開、破折歯、乱パイ等をチェアサイドでダイレクトで美しく改善、仕上げることができます。臼歯部においてはインレイ、オンレイも長期的に使用できます。極小の形成量と短時間の治療は患者さんの高い満足が得られます。
講演内容:
●審美コンポジットに関する理論とテクニック。
●新世代のボンディングシステム。
●適正なデンティンとエナメルのシェードの選択。
●色調調整のコツ。
●臼歯の理想的な咬合と隣接部コンタクトの修復。
●理想的なフィニッシュと研磨を短時間で行う方法。
実習内容:
●前歯 3本 クラス3,4,5の製作
●休止 2本 クラス1,2の製作
●正中離開の審美的処置
開催日時: |
平成19年 7月14日(土)
平成19年10月 6日(土)
9:30~17:30 |
講師: |
ナサー バージ先生 |
開催地: |
東京 |
会場: |
主婦会館プラザエフ |
受講料: |
70,000円(昼食付) |
主催: |
ATDジャパン |
問合せ先: |
ATDジャパン
電話:フリーダイヤル0120-8020-88
FAX:03-5292-5262
|
e-mail: |
info@atdjapan.co.jp |
URL: |
http://www.atdjapan.co.jp/ |
補綴臨床2007年5月号掲載
<この情報は上記雑誌掲載時点での情報です。終了または変更の場合もございますので予めご了承下さい>