予防歯科の先進国であるスウェーデンにおいては歯科衛生士のための研修を行います。
研修はデンタルショーの見学、施設及び歯科社会の訪問見学やMalmo大学でのレクチャー受講など、日本と世界の歯科事情の違いが実感でき、歯科衛生士としてのキャリアアップに役立つ充実した内容となっております。
また、今回は歯科衛生士濱田智恵子氏が講師として同行してくださることになっております。この機会に予防の国スウェーデンで『予防』について、経験豊かな濱田先生との交流を深めてください。
Malmo大学 | Malmo大学では、教授が直接、大学の施設を案内し、その後、講演をしてくれます。実際の器具や器械を見学したり講演を聴くことで、臨床に役立つさまざまな情報を得ることができます。 |
Swedental | 予防先進国がつらなる北欧で一番大きなデンタルショー(Swedental 11月 8日~10日 イエテボリ)で、北欧ならではの製品を体感できます。 |
TePe社 | スウェーデンの多くの歯科医院で取り入れられているTePe社の歯ブラシ、歯間ブラシ、デンタルフロスなどが、どのように厳しい製品管理の下で製造されているか、直接工場を見学できます。また、TePe社の歯科衛生士の研修会も見学できます。 |
Mun-H-Center | スウェーデンのナショナルorofacialセンター。子供達のために専門分野の医師、歯科衛生士、スピーチセラミスト達がチームを組み総合的な治療を施しているユニークな施設を見学できます。 |