Ishiyaku Dent Web

歯科医師・歯科技工士・歯科衛生士のポータルサイト

オルソ2001 矯正セミナー
 カリエスや歯周病の中には、実は歯列不正がその疾患の増悪に大きく関与していると思われるものが多く含まれています。また、特に補綴設計を行う場合、歯牙移動を行えばもっと予知性の高い治療を実現できるのにと思う事も多いと思います。ではなぜ、多くの臨床医の間に矯正治療を一般臨床に取り入れる事にためらいがあるのでしょうか? おそらく、それは矯正治療の特殊性(器材器具、診断、メカニクス、移動理論など)に起因するものと思われます。本セミナーにおいては、MTMから全顎矯正までの治療に必要な基礎知識および臨床において必要なスキルを、実習や講義を通して習得していただきます。また、近年話題のMIA(Micro Implant Anchorage)についての基礎理論や臨床応用についても講義していく予定です。
開催日時: 第1回 平成19年 6月17日(日) 初診と精密検査の実際について
第2回 平成19年 7月15日(日) 歯牙移動の生力学
第3回 平成19年 8月19日(日) セファロ分析と模型分析、Class Ⅰ、Ⅱにおける治療計画
第4回 平成19年 9月16日(日) Class Ⅲにおける治療計画、保定について
第5回 平成19年10月21日(日) 混合歯列期における歯列治療
第6回 平成19年11月18日(日) MIA矯正と矯正治療におけるマネージメント
講師: 高橋正光先生
開催地: 東京
会場: デンツプライ三金(株)セミナールーム
受講料: 315,000円(実習材料費含む)
定員: 20名
主催: オルソ2001
問合せ先: オルソ2001 セミナー係
電話:03-3840-3403
FAX:03-3840-3403

歯界展望2007年5月号掲載

<この情報は上記雑誌掲載時点での情報です。終了または変更の場合もございますので予めご了承下さい>

■研修会情報をさがす

キーワードから研修会情報をさがす

※この研修会案内は,医歯薬出版の発行する歯科雑誌に掲載された広告のみを対象に,(有)佐々木広告社の協力のもと,広告内容の概要を示しています.

広告の掲載・お問い合わせは,こちらからお願いします.

人気の歯科書籍(キーワード別)

歯科雑誌 最新号