Ishiyaku Dent Web

歯科医師・歯科技工士・歯科衛生士のポータルサイト

第17期 川島哲【補綴構造設計士】臨床セミナー
 “超”高齢化社会に対応する欠損補綴の指標となるべきロードマップについて、歯科会は新しい潮流を確立しつつある。欠損補綴のオプション(ブリッジ、インプラント、リムーバルデンチャー)の有効性は正当に峻別され始め、さらにオプションどうしの補完関係は新たな選択肢として加わり始めている。
 患者さんにとって素晴らしい人生を与えることのできる中高年の「人生設計」は、「多数歯」欠損補綴にはじまるといえる。『構造設計』された、いわゆる数値化されたキャストパーシャルこそが患者さんのゆとりある中高年ライフにおいて、多くの楽しみを得ている事実はまだ知られていない。
 そこでボリュームセラーを目指して「構造力学」に基づいた最新のキャストデンチャー臨床セミナー第17期を開校する。
開催日時: 第1回:3月5日(土)・3月6日(日)、第2回:4月2日(土)・4月3日(日)、第3回:5月28日(土)・5月29日(日)、第4回:6月11日(土)・6月12日(日)、第5回:7月9日(土)・7月10日(日)、第6回:8月6日(土)・8月7日(日)、第7回:9月10日(土)・9月11日(日)
土曜日/10:00~17:00実習
日曜日/10:00~16:00実習
講師: 川島 哲先生
開催地: 東京
会場: デンツプライ三金㈱ 東京研修センター(4F)
受講料: 歯科医師:
 申込時123,600円/毎回
  毎回126,600円(昼食代含)
歯科技工士:
 申込時103,000円/毎回
  毎回106,000円(昼食代含)
定員: 10名
主催: 日本補綴構造設計士協会
問合せ先: 日本補綴構造設計士協会事務局(P.S.D) 事務局長 安田榮年
電話:0470-57-3966
FAX:0470-57-3966

歯科技工2005年2月号掲載

<この情報は上記雑誌掲載時点での情報です。終了または変更の場合もございますので予めご了承下さい>

■研修会情報をさがす

キーワードから研修会情報をさがす

※この研修会案内は,医歯薬出版の発行する歯科雑誌に掲載された広告のみを対象に,(有)佐々木広告社の協力のもと,広告内容の概要を示しています.

広告の掲載・お問い合わせは,こちらからお願いします.

人気の歯科書籍(キーワード別)

歯科雑誌 最新号