Ishiyaku Dent Web

歯科医師・歯科技工士・歯科衛生士のポータルサイト

第12回 JUC発表会
今、何が必要か 歯科医療の進化と変化
ご挨拶
歯科医療の進化のスピードはデジタルデンティストリーの普及もあり、急加速してきています。進化し続けている治療方法は、目的とした結果が出ているのでしょうか。何が変化しているのでしょうか。日々の臨床で悩ましいこともあると考えます。そこで本発表会では、「局所的治療」と「包括的治療」に分け、シンポジウムを企画しました。そして、多くの先生方とディスカッションをしたいと考えます。
ご参加をお待ち申し上げます。
開催日時: 2025.12.7(日)9:00-16:30
講師: JUC会長 馬場 正英 先生  実行委員長 坂田 憲彦 先生
●シンポジウム1 局所的治療における進化と変化
演題/演者
NiTiファイルの変化は歯内療法を進化させるか 花岡 洋介 先生
インプラント治療に求められるコンセプトの変化 野地 美代子 先生
歯周組織再生治療法の予知性を高めるDigital矯正の可能性 鈴木 泰二 先生
総括:局所的治療の"いま"―CHANGE/EVOLVE 村川 達也 先生
【ランチョンセミナー】
演題/演者
治癒を助けるOGペースト~歯周外科・インプラント治療を支えるオゾン化グリセリンの力~メディプラス製薬ランチョンセミナー 中田 穣 先生
●シンポジウム2 包括的治療における進化と変化
演題/演者
重度歯周炎の咬合再構成 服部 俊嗣 先生
時代のニーズに応える矯正治療~進化する治療法と変化する環境~ 森本 昌孝 先生
還暦GPの進化と変化~経験と技術の融合による絶え間ない挑戦~ 小山 浩一郎 先生
総括:時代とともに歩む臨床のあり方 林 美穂 先生
開催地: 福岡
会場: 電気ビル共創館 みらいホール
主催: JUC
問合せ先: JUC発表会事務局 池田、波田
電話:092-432-0340
URL: https://juc2012.com/
事前申込締め切り期日 2025年11月22日(土)
案内はホームページにて随時更新しております

歯界展望2025年11月号掲載

■研修会情報をさがす

キーワードから研修会情報をさがす

※この研修会案内は,医歯薬出版の発行する歯科雑誌に掲載された広告のみを対象に,(有)佐々木広告社の協力のもと,広告内容の概要を示しています.

広告の掲載・お問い合わせは,こちらからお願いします.

人気の歯科書籍(キーワード別)

歯科雑誌 最新号