Ishiyaku Dent Web

歯科医師・歯科技工士・歯科衛生士のポータルサイト

歯科衛生士のための歯科局所麻酔の実際
確実で自信が持てる歯科局所麻酔を習得する
歯科医師向け麻酔セミナーを25年間実施してきた専門医が少人数制でしっかりと講義!実習も指導します!
令和7年6月20日付けで厚生労働省から「歯科衛生士による浸潤麻酔の実施に向けた研修プログラム(例)―令和7年度版―」が公示されました。これは歯科医師の指示のもと、歯科衛生士が健常者が有病者・高齢者の全身管理の下で、局所麻酔を併用してスケーリング・ルートプレーニングをストレスフリーで安全に行うことを目的としています。
このセミナーの実習では歯科局所麻酔薬による痛くない、痛くしない浸潤麻酔の安全で正しい注射法を指導します。
開催日時: A:10月4日(土)・5日(日)
B:11月22日(土)・23日(日)
C:12月20日(土)・21日(日)
時間 1日目 14:00~18:30(懇親会19:00~) 2日目 8:00~16:00
講師: 伊東 哲 先生
日本歯科麻酔学会 認定医・専門医 日本老年歯科医学会 認定医・指導医 AHA BLS,ACLSプロバイダ NPO法人熟年体育大学リサーチセンターIWTインストラクター
開催地: 静岡県
会場: 医療法人社団仁会 伊東歯科医院
受講料: 110,000円(税込)※懇親会費・昼食代を含む
定員: 6名(歯科衛生士)
主催
問合せ先:
医療法人社団仁会 伊東歯科医院
電話:054-627-4696
FAX:054-620-2772
URL: http://www.ito-shika.biz
セミナー内容
1.患者から信頼を得るために 2.術前評価 3.術中管理のモニタリング 4.局所麻酔薬と局所麻酔法 5.偶発症 6.術後の疼痛管理 7.【実習】スケーリング・ルートプレーニングを行うための浸潤麻酔法

歯界展望2025年10月号掲載

■研修会情報をさがす

キーワードから研修会情報をさがす

※この研修会案内は,医歯薬出版の発行する歯科雑誌に掲載された広告のみを対象に,(有)佐々木広告社の協力のもと,広告内容の概要を示しています.

広告の掲載・お問い合わせは,こちらからお願いします.

人気の歯科書籍(キーワード別)

歯科雑誌 最新号