Ishiyaku Dent Web

歯科医師・歯科技工士・歯科衛生士のポータルサイト

「GPのための」スカンジナビアン小児矯正Basicコース
小児矯正で「予防歯科を差別化」
「小児矯正=歯列拡大」とお考えではありませんか? GPをしていたかつての私もその様に考えておりました。
イエテボリ大学矯正科では、小児に対して叢生を改善するための歯列拡大は全く行われていません。しかし、『予防歯科としての小児矯正』は行われていました。では、その小児矯正とは何でしょうか?
かかりつけ歯科医が取り組むべき小児矯正の代表例をとりあげ、「写真でわかる 子どもの矯正治療ガイド―お子さんの口の中、こうなっていませんか?―」と題して一般の方向けの本として書籍を発刊しました。驚くことに、一般の方だけではなく、歯科医師や歯科衛生士にも読まれており、スカンジナビアン小児矯正の入門書とご評価いただいております。
この6カ月の短期集中コースでは、拙書でご紹介したイエテボリ大学で行われている小児矯正をより科学的に説明し、それを実際に行うために必要な知識とスキルを身につけていただきます。(ブラケット設置やワイヤーベンディング等、成人の部分矯正にも応用できます)
開催日時: 令和7年 前期コース(第2期)開催概要
月1回(日曜日)、計6日間の全6回コース(10:00~17:00)
2025年 第1回1月19日/第2回2月16日/第3回3月16日
    第4回4月20日/第5回5月25日/第6回6月29日
    
講師: 石川 基 先生
2001年 東京医科歯科大学学口腔外科分野所属
2006年 石川歯科医院勤務(横浜市)
2011年 イエテボリ大学(スウェーデン)矯正科留学
2014年 スウェーデン王国公認矯正歯科 専門医ライセンス取得
2015年 スウェーデン矯正歯科(東京都中央区)開業
開催地: 東京
会場: 横須賀歯科研修会場(東京都大田区)
受講料: 660,000円(材料代、消費税10%を含む全6回分)
※支払方法の詳細につきましては、お申し込み後にご連絡させていただきます。
定員: 10名
主催
問合せ先:
スウェーデン矯正歯科
電話:03-3535-8711
FAX:03-3535-8712
e-mail: info@sweden-oc.com
コース内容
→【座学】イエテボリ大学で行われている小児矯正とは
1)異所萌出 2)歯性/骨格性反対咬合 3)鋏状咬合 4)上顎前突 5)埋伏歯 6)先天性欠損 7)乳歯の早期脱落/晩期残存 への対応など
→【実習】(全体の50%)
口腔内外写真撮影、中心位採得、ブラケット設置、ワイヤーベンディング、タイポドント(顎模型を使用した実践的歯牙移動体験)など

歯界展望2025年1月号掲載

<この情報は上記雑誌掲載時点での情報です。終了または変更の場合もございますので予めご了承下さい>

■研修会情報をさがす

キーワードから研修会情報をさがす

※この研修会案内は,医歯薬出版の発行する歯科雑誌に掲載された広告のみを対象に,(有)佐々木広告社の協力のもと,広告内容の概要を示しています.

広告の掲載・お問い合わせは,こちらからお願いします.

人気の歯科書籍(キーワード別)

歯科雑誌 最新号