Ishiyaku Dent Web

歯科医師・歯科技工士・歯科衛生士のポータルサイト

OGA Implantと生切と咬合臨床セミナー
1975年以来の臨床経験に基づく最新概念と術式を臨床スライドと模擬実習で詳しく解説します。
手術見学会は患者6名で、6~12本植えてTekし、術後10年経過例も直接手で触れて見せます。
開催日時: 1.研修医募集 定員2名
  詳しくはご連絡下さい。

2.実習セミナー 10:10~17:00
  2005年1月9日(日)  定員12名
  63,000円(Text、特製模型、練習用インプラント2本、X線ガイド/昼食、税込)
  2回目以降の参加は42,000円
  2005年3月20日(日)、5月21日(土)、7月23日(土)

3.手術見学会 10:00~16:30
  2005年1月10日(日)  定員8名
  63,000円(昼食・税込)、2回目以降の参加は42,000円
  2005年3月21日(祝)、5月22日(日)、7月24日(日)

4.3分間生活歯髄切断と直接覆髄法セミナー
  参加費・日程・会場 未定(お問合せ下さい)

5.全顎補綴咬合ナソロジー臨床12日間セミナー第12年度
  2005年6月18・19(土・日),7月18・19(日・火),8月27・28(土・日),
  9月18・19(日・祝),10月9・10(日・祝),11月5・6(土・日)
  第1日目10:00~21:00(昼食と夕食込み),第2日目9:00~16:00 
  歯科医師=一括前納=945,000円,分納=1,134,000円,
  歯科技工士=248,000円,過去の参加者は1日10,500円,器材費=20~30万円
講師: 小笠原久明先生と小笠原歯科とオガ咬合ラボの17名
会場: オガ・インプラント研修所
主催: 日本正則歯科治療学会
問合せ先: オガ・インプラント研修所
電話:0776-21-0204
FAX:0776-27-4180
e-mail: oga@h-oga.co.jp

歯界展望2005年1月号掲載

<この情報は上記雑誌掲載時点での情報です。終了または変更の場合もございますので予めご了承下さい>

■研修会情報をさがす

キーワードから研修会情報をさがす

※この研修会案内は,医歯薬出版の発行する歯科雑誌に掲載された広告のみを対象に,(有)佐々木広告社の協力のもと,広告内容の概要を示しています.

広告の掲載・お問い合わせは,こちらからお願いします.

人気の歯科書籍(キーワード別)

歯科雑誌 最新号