Ishiyaku Dent Web

歯科医師・歯科技工士・歯科衛生士のポータルサイト

歯初診・外来環・歯援診・か強診『施設基準研修会』
一般社団法人日本摂食支援協会(以下摂支協)は、2025年に始まる地域包括ケアに対応できる歯科医師の養成を目的として設立されました。厚生労働省の「歯科医師の資質向上検討会」では、「摂食支援ができる歯科医師の養成」と「治療から予防への転換」を強く提言し、2016年、2018年保険改定ではそのようになりました。今後の保険診療はか強診なしでは歯科医院経営は非常に困難になります。
摂支協では、多くの先生が摂食支援・予防への転換ができるように上記、施設基準研修会を開催いたします。
研修内容(区分)
1)歯科外来診療の院内感染防止対策(新興感染症に対する対策含む) 9:30~10:50
2)偶発症に対する緊急時の対応 11:00~11:50
3)医療事故への対策・対応等 11:50~12:40
4)歯科疾患の重症化予防に資する継続管理 13:20~14:10
5)口腔機能の管理~食べる機能を維持するために~ 14:20~15:10
6)高齢者の心身の特性(認知症に関する内容を含む) 15:10~16:00
7)認知症に関する知識と対応 か強診(8)のク 16:10~17:00
8)在宅医療・介護に関する知識と対応 か強診(8)のカ 17:00~17:50
講師
1)4)→日本摂食支援協会理事  2)3)4)5)6)7)8)→大学講師
必要項目
歯初診→1) 外来環→1)2)3) 歯援診→2)5)6) か強診→1)~8)
その他(修了証お渡し・休憩)
10:50~11:00 1)修了証授与
12:40~13:20 1)~3)修了証授与・休憩(※昼食は各自でご用意ください。)
17:50~18:00 1)~8)修了証授与
※事前にご連絡いただければ、上記時間以外の講義終了後に修了証のお渡し可能です。
開催日時: 9月8日(日)
開催地: 東京
会場: アーバンネット神田カンファレンス
受講料: 日本摂食支援協会 会員…1項目につき(税込)2,200円
一般…1項目につき(税込)7,700円
主催
問合せ先:
一般社団法人 日本摂食支援協会
FAX:03-6869-3588
URL: http://www.sesshokushienn.com/
お申込みはURLからお願いいたします。
https://bit.ly/3n18AAx

歯界展望2024年8月号掲載

<この情報は上記雑誌掲載時点での情報です。終了または変更の場合もございますので予めご了承下さい>

■研修会情報をさがす

キーワードから研修会情報をさがす

※この研修会案内は,医歯薬出版の発行する歯科雑誌に掲載された広告のみを対象に,(有)佐々木広告社の協力のもと,広告内容の概要を示しています.

広告の掲載・お問い合わせは,こちらからお願いします.

人気の歯科書籍(キーワード別)

歯科雑誌 最新号