TMD臨床セミナー・シンポジウム 顎関節症治療の現在と未来
現在、TMD治療のガイドラインは専門家の中では明らかになってきたものの、その臨床的なコンセンサスについては開業医の立場から見ると整理されているとは言い難い状態です。
今回、TMD治療の臨床研究家として名高い中沢勝宏先生の監修の元、TMD専門の先生方に集まって頂き、TMD治療の現状をお話し頂きます。また、最近脚光を浴びているロボット技術を取り入れた治療法も紹介し、あたらしいTMD治療の方向性を探ります。シンポジウムではそれぞれの専門家の立場からのお話を頂き、開業医が実践すべきTMD治療のあり方を考えます。
開催日時: |
1日目:2005年2月5日(土)13:00~18:00
2日目:2005年2月6日(日)09:30~16:30 |
講師: |
中沢勝宏先生(監修)
坪井陽一先生(監修)
大月佳代子先生
高橋 哲先生
鱒見進一先生
寺西邦彦先生(ゲスト講演) |
開催地: |
福岡 |
会場: |
九州医療研修センター |
受講料: |
開 業 医 20,000円(税込み)
一般勤務医 10,000円(税込み)
大学勤務医 8,000円(税込み) |
定員: |
50名 |
主催: |
AIDI事務局 |
問合せ先: |
AIDI事務局・㈱ヨシダ
電話:AIDI事務局:092-411-1177
㈱ヨシダ:03-3845-29
FAX:AIDI事務局:092-411-8805
㈱ヨシダ:03-3845-27
|
歯界展望2005年1月号掲載
<この情報は上記雑誌掲載時点での情報です。終了または変更の場合もございますので予めご了承下さい>