第4回顕微鏡ハンズオンコース/第8回臨床応用顕微鏡歯科学会年次総会
本当の直視の顕微鏡下治療を体感できる2日間
11/18(土)第4回顕微鏡ハンズオンコース 残席わずか!
先着24名(第3回までは早期に満席となりましたので、お早めにお申し込みください)
・前回、オーストラリア・シドニーより、このコースを受講するためだけに歯科医師が来日。
・秋山勝彦先生が顕微鏡歯科治療に挑む歯科医師に最も伝えたかったことを理解するためのコース
・顕微鏡のミラーテクニックの分類とその特徴とは?ミラーテクニックのもつ大きなリスクとは?
・普通の直視とスリーステップ秋山メソッドによる直視の違いとは?
・秋山勝彦先生と学会公認インストラクター11名が受講生を徹底サポート
11/19(日)第8回臨床応用顕微鏡歯科学会年次総会・特別講演
先着100名(ただし歯科医療従事者に限る)
<内容(一部抜粋)>
・初公開!無限にあると思われた顕微鏡直視のポジショニングをシンプルな6つのポジショニングに体系化。
・アメリカ専門医による集合治療では実現できないインターディシプリナリーデンティストリーとは?
・誰も見たことのないような驚愕のテクニックをふんだんに紹介
・ランチョンセミナー 開発者である秋山勝彦先生自らが、体系化された6つのポジショニングを詳しく解説、デモンストレーションを実施。
<第4回ハンズオンコース>
講師:秋山勝彦先生、学会公認インストラクター11名
日程:11月18日(土)10:00~16:40
受講料:80,000円(材料費含む)
<第8回臨床応用顕微鏡歯科学会年次総会・特別講演>
演者:秋山勝彦先生、山本直樹先生、秋山みなみ先生
日程:11月19日(日)10:00~16:30
参加費:一般歯科医師(30,000円)、会員(10,000円)、スタッフ(15,000円)、会員スタッフ(5,000円)
開催地: |
神奈川県 |
会場: |
関内新井ホール |
主催 問合せ先: |
臨床応用顕微鏡歯科学会
|
<お申込み方法>
1)氏名 2)住所 3)電話番号 4)E-mailアドレス 5)お勤め先(医院名)をE-mailにてお送りください(確認後にご案内、振り込み先など詳細をお知らせいたします)
<お申込み先>
第4回顕微鏡ハンズオンコース事務局
E-mail amdhandson@gmail.com
第8回臨床応用顕微鏡学会年次総会・特別講演
E-mail amd2023yokohama@gmail.com
お申込み先が異なりますのでご注意ください。単独受講可能(ハンズオンコースのみ、特別講演のみ)
協賛企業:株式会社ジーシー カールツァイスメディテック株式会社 白水貿易株式会社 |
歯界展望2023年10月号掲載
<この情報は上記雑誌掲載時点での情報です。終了または変更の場合もございますので予めご了承下さい>