「これから包括治療に取り組みたい方」「包括的治療の経験が少ない方」にお勧めです
基礎から始める包括的治療の理論と実際 デジタル機器をもちいて
Program
Day1 講義 ・包括的治療の試料採得・資料分析 実習 ・口腔内写真(相互)
Day2 講義 ・咬合診断と包括的治療の要件と理解 実習 ・フェイスボウ(相互)、咬合器診断
Day3 講義 ・日本人に適した支台歯形成・レジン充填 実習 ・日本人に適した精密な支台歯形成
Day4 講義 ・日本人に適した歯周治療 歯周外科・インプラント 実習 ・低侵襲なインプラント治療・ソケットリフト
Day5 講義 ・次世代の歯科治療に向けて~ディスカッション~ 実習 ・イントラオーラルスキャナーの活用
Instructor 貞光 謙一郎 先生 貞光歯科医院院長 日本顎咬合学会次期理事長・指導医 日本歯科審美学会代議員・認定医 日本臨床歯科学会指導医 朝日大学インプラント科非常勤講師
Information
会場 ナカニシ東京セミナールーム
開催日
Day1 7月30日(日) Day2 8月27日(日) Day3 9月24日(日) Day4 10月29日(日) Day5 11月26日(日)
時間 10:00~17:00
定員 8名
参加費 NSKアカデミー会員限定 330,000円 一般350,000円 会員登録で20,000円OFF
※消費税を含みます。
Application 詳細はこちらから→
nbox.nsk-nakanishi.co.jp/sem/
「高みを目指したい!」そんな歯科衛生士さんに受けていただきたいコースセミナー
NSK Professional DH Course~5days Master~ 日々の臨床でぶつかる壁や問題の解決策がここにあります
Program
Day1
講義 ・歯周病の概念と歯周組織を熟知しよう ・歯石と根面性状を熟知しよう ・自分自身と患者のモチベーションアップ
実習 ・超音波スケーリング ・パウダーメインテナンス
Day2&3
講義 ・歯牙と歯周組織への理解と対応 ・歯周医学を学ぶ ・パノラマ・Xrayから把握すること ・カリエスと唾液を理解する ・セルフケアにおけるプロの視点&患者の視点 ・適切な用具の選択方法
実習 ・エキスプローリング ・ハンドスケーリング ・シャープニング
Day4&5
講義 ・ホワイトニングのメカニズムを知り臨床現場での疑問を解決 ・補綴修復物を中心としたDHの視点と必要な知識 ・チーム医療と歯科衛生士の役割 ・補綴修復物を中心とした補綴物の種類と使い分け ・インプラント治療における歯科医師と歯科衛生士の視点と理解 ※5日目はチーム医療がテーマになります。オブザーバーとして、貴院ドクターのご参加もお待ちしております(参加費無料)。
Instructor 土屋 和子 先生※Day1-5 植松 厚夫 先生※Day5
Information
会場 ナカニシ東京セミナールーム
開催日
Day1 7月9日(日)10:00~17:00 Day2 8月5日(土)13:00~19:00 Day3 8月6日(日)10:00~17:00 Day4 9月2日(土)13:00~19:00 Day5 9月3日(日)10:00~17:00
定員 16名
参加費 NSKアカデミー会員 90,000円 ※消費税を含みます。
Application
nbox.nsk-nakanishi.co.jp/sem/