| 開催日時: |
■期間:6ヶ月(隔月)/12日間
関西支部第3期 九州支部第1期
Day 1・2 2024年6月1日(土)・2日(日) 5月11日(土)・12日(日)
Day 3・4 7月20日(土)・21日(日) 7月6日(土)・7日(日)
Day 5・6 9月7日(土)・8日(日) 9月28日(土)・29日(日)
Day 7・8 11月9日(土)・10日(日) 11月30日(土)・12月1日(日)
Day 9・10 2025年2月8日(土)・9日(日) 2月1日(土)・2日(日)
Day 11・12 3月22日(土)・23日(日) 3月8日(土)・9日(日)
1日目(講義)10:00~16:30/2日目(実習)9:30~16:00
※Day11・12は修了試験
|
| 講師: |
主催・統括 石井 宏 先生(PESCJ主宰)
AAEスペシャリストメンバー 石井歯内療法研修会主宰
大阪コースディレクター 横田 要 先生(PESCJ関西支部長)
AAEスペシャリストメンバー
九州コースディレクター 牛島 寛 先生
AAEアソシエイトメンバー
講師・インストラクター 山本 信一 先生・白瀬浩太郎先生・山田将平先生・菊池 瞳先生・佐竹里奈先生・牛島正雄先生
|
| 開催地: |
関西・九州 |
| 会場: |
神戸周辺/小倉周辺 |
| 受講料: |
840,000円(税別)[924,000円(税込)]
|
| 定員: |
各コース10名 |
| 主催: |
PENN ENDO STUDY CLUB IN JAPAN |
| 問合せ先: |
PENN ENDO STUDY CLUB IN JAPAN事務局
電話:03-3543-8768
FAX:03-3543-8768
|
| e-mail: |
pennendostudyclub@gmail.com |
| URL: |
http://pescj.org |
コース概要 各GPの先生方の日常的な診療体制に、貴医院にとって最も適した形でエンド領域の処置を適応させるためのお手伝いをさせていただきます。具体的なコース内容は以下のとおりです。
受講目標
・エンドは早く終わらせて、他の処置に進みましょう ・エンドの問題解決のための方法を学びましょう ・まやかしや特別な方法でなく、グローバルスタンダードな術式を学びましょう
参加対象
・日常臨床において経営的・時間的に効率よく歯内療法に対処、対応したいとお考えの歯科医師 ・日常臨床の歯内療法部分の損失を減少または収益化したいとお考えの歯科医師 ・経験的・対症療法的な術式でなく、グローバルスタンダードな歯内療法を学びたい歯科医師
コース内容
◎講義 ◎実習 ◎症例検討・発表 ◎各参加者の現在行っているプロトコール(術式)について、収益化を含めた問題点、変更内容、解決方法などのカウンセリング
|