Ishiyaku Dent Web

歯科医師・歯科技工士・歯科衛生士のポータルサイト

歯周組織再生療法&歯周形成外科 ハンズオン2日間
本ハンズオンセミナーでは、受講生お一人につき豚顎2つずつをお配りし、歯周組織再生療法、歯周形成外科手術それぞれの手技につき、切開・剥離から縫合に至るまで細かく学んでいただきます。明日からの臨床に直結する、非常に実践的な内容となっております。
セミナー内容
・Non-containing defect に対する歯周組織再生療法 Extended flap surgery(MPPT、SPPF)(エムドゲイン+Bio-Oss+Bio-Gide)
・Containing defect に対する歯周組織再生療法 M-MIST、Pseudo Papilla Preservation Technique
・Partially containing defect に対する歯周組織再生療法 EPP
・上皮下結合組織採取
・歯槽堤増大術(ポンティックサイト)
・根面被覆術(台形弁テクニック、トンネリングテクニック)
開催日時: 第5回 2023.5.13(土)14(日)
第6回 2023.11.11(土)12(日)
(土)AM9:30-PM6:00 (日)AM9:00-PM4:30
講師: 小田 師巳 先生
おだデンタルクリニック理事長 岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 インプラント再生補綴学分野非常勤講師 日本口腔インプラント学会専門医 日本臨床歯周病学会関西支部理事 iCEED 主宰
岩野 義弘 先生
日本大学歯学部兼任講師(歯周病学) 日本歯周病学会指導医・専門医 日本臨床歯周病学会認定医 日本口腔インプラント学会代議員・指導医
開催地: 東京
会場: ビー・クラウンエースクラップ本社6F
エースクラップアカデミー
受講料: ¥220,000(昼食,消費税込み)
定員: 20名
主催: iCEED(Institute for Clinical Expertise and Evidence in Dentistry)
問合せ先: 合同会社 田村企画 田村陽一
電話:TEL06-4862-5147(平日9:00~18:00)
FAX:050-3730-4596
e-mail: odc.iceed@gmail.com
持ち物 拡大鏡(任意) 筆記用具

歯界展望2023年2月号掲載

<この情報は上記雑誌掲載時点での情報です。終了または変更の場合もございますので予めご了承下さい>

■研修会情報をさがす

キーワードから研修会情報をさがす

※この研修会案内は,医歯薬出版の発行する歯科雑誌に掲載された広告のみを対象に,(有)佐々木広告社の協力のもと,広告内容の概要を示しています.

広告の掲載・お問い合わせは,こちらからお願いします.

人気の歯科書籍(キーワード別)

歯科雑誌 最新号