Ishiyaku Dent Web

歯科医師・歯科技工士・歯科衛生士のポータルサイト

再根管治療の治癒と予後を考える~臨床から病理を理解する~
臨床経験を問わず多くの臨床医が戸惑う再根管治療。抜髄根管のようにオリジナル根管にダメージがない場合、あまり問題なく根管形成から根管充填まで行うことができる。しかし再根管治療ではうまくいく場合もあればそうでない場合もあり、その後の予後に不安を感じる症例も少なくはない。しかしうまく根管治療ができていても治癒しない症例や、うまく根管治療ができていなくても治癒する症例もある。根管充填後のデンタルX線写真を見て、さまざまな結果が結果が脳裏をよぎる事もあるだろう。
本講演では、それらの疑問に関して臨床的視点を4名の臨床医から、そして治癒に関する病理的視点を東京歯科大学名誉教授で口腔病理医の下野正基先生から日常臨床のヒントを探り解説する。
セミナー内容
・再根管治療での偶発症への対応 ・再根管治療の意思決定とその予後 ・再根管治療における治癒の機序
開催日時: 2023年7月9日(日)10:00~17:00
講師: 牛窪 敏博 先生[所属学会]日本歯内療法学会指導医 米国歯内療法学会(AAE) 日本歯科保存学会
下野 正基 先生 2011年 東京歯科大学名誉教授 2012年 日本歯科医学会会長賞受賞 2014年 日本老年歯科医学会厚労省受賞
橋本 正隆 先生[所属学会]米国歯内療法学会(AAE) 日本歯内療法学会(JEA) 日本顎咬合学会 日本顕微鏡歯科学会
辰巳 大貴 先生[所属学会]米国歯内療法学会(AAE) 日本歯内療法学会(JEA) 日本顕微鏡歯科学会
黒瀬 尚利 先生[所属学会]米国歯内療法学会(AAE) 日本歯内療法学会 日本歯科保存学会 日本口腔外科学会 日本歯科麻酔学会
開催地: 大阪
会場: 白水貿易(株)大阪本社
受講料: 20,000円(税込/昼食付)
定員: 60名
主催
問合せ先:
白水貿易株式会社
■申込方法・お問合せはこちら
白水ホームページのセミナーページへアクセス!
→初めてのお申込みにはユーザー登録をお願いいたします   ユーザー登録にはメールアドレスが必要です
ログインしてお申込ください
問合せ 白水貿易株式会社セミナー受付係 大阪本社TEL06-6396-4411 受付時間 平日10時~16時(土日祝日除く)

歯界展望2023年1月号掲載

<この情報は上記雑誌掲載時点での情報です。終了または変更の場合もございますので予めご了承下さい>

■研修会情報をさがす

キーワードから研修会情報をさがす

※この研修会案内は,医歯薬出版の発行する歯科雑誌に掲載された広告のみを対象に,(有)佐々木広告社の協力のもと,広告内容の概要を示しています.

広告の掲載・お問い合わせは,こちらからお願いします.

人気の歯科書籍(キーワード別)

歯科雑誌 最新号