Ishiyaku Dent Web

歯科医師・歯科技工士・歯科衛生士のポータルサイト

日本包括歯科臨床学会第10回記念学術大会 JACD創立30周年 咬合療法研究会創立20周年
日本包括歯科臨床学会10年の歩み~治癒へ導く治療とは~
日本包括歯科臨床学会はJACDと咬合療法研究会の二つのスタディーグループがお互いの知識の共有のため、それぞれのメンバーによって創立されました。今回、10回目の節目となる記念学術大会に相応しく、多数の著名な先生方にご登壇をお願いしました。当学会会員が長らく研鑽してきた「炎症のコントロール」「力のコントロール」そして「包括歯科臨床」について大いに語り合い、皆様の歯科臨床に少しでも実りのある学術大会となるよう実行委員一同で懸命に準備を進めております。皆様のご参加をお待ちしています。  大会長 上田 秀朗 先生
JACDセッション ペリオドンティストが目指す究極の治療とは? 招待演者:宮本 泰和 先生 四条烏丸歯科クリニック理事長  会員演者:白石 和仁 先生 樋口 琢善 先生
咬合療法セッション 基礎研究の視点と臨床経過から咬合を紐解く 招待演者:坂東 永一 先生 徳島大学名誉教授  会員演者:国賀 就一郎 先生
包括歯科臨床セッション 咬合再構成に必要なこと~予知性を高めるための知識と治療~ 招待演者:本多 正明 先生 本多歯科医院院長  会員演者:筒井 照子 先生 中島 稔博 先生 藤原 康則 先生
コデンタルセッション 健やかな咬合育成を目指して~DHに診てほしい事、できる事~ 招待演者:増田純一先生 マスダ小児矯正歯科医院院長  会員演者:筒井 照子 先生 他 会員発表
DTセッション デジタルとアナログの融合 招待演者:藤松 剛 先生 株式会社S.T.F代表取締役  会員演者:関 由紀子 先生 他 会員発表
開催日時: 2022年9月17日(土)13:00開会 18日(日)16:30閉会
講師: 大会長 上田秀朗先生
副大会長 樋口琢善先生 坂田輝之先生
実行委員長 筒井祐介先生
副実行委員長 帆足亮太郎先生
日本包括歯科臨床学会
顧問:筒井照子先生  会長:国賀就一郎先生
開催地: 福岡
会場: 北九州国際会議場 現地実地開催とオンラインの併用開催
受講料:
会員 非会員
  事前 当日 事前 当日
歯科医師※1 12,000円 15,000円 15,000円 18,000円
歯科技工士※2 5,000円 6,000円 7,000円 8,000円
歯科衛生士・コデンタル※3 4,000円 5,000円 5,000円 6,000円
当会コデンタル会員 2,000円 3,000円
研修医及び学生 無料
※1会員歯科医師は勤務の歯科医師を含む ※2会員歯科技工士は勤務の歯科技工士を含む ※3会員歯科衛生士・コデンタルは勤務のスタッフを含む
●懇親会10,000円(土曜日19時からステーションホテル小倉を予定)
主催
問合せ先:
日本包括歯科臨床学会
電話:03-6826-8099
e-mail: jimu@22i.gr.jp
URL: http://jcd.22i-std.or.jp/
協賛 ・北九州市  ・(公財)北九州観光コンベンション協会

歯界展望2022年7月号掲載

<この情報は上記雑誌掲載時点での情報です。終了または変更の場合もございますので予めご了承下さい>

■研修会情報をさがす

キーワードから研修会情報をさがす

※この研修会案内は,医歯薬出版の発行する歯科雑誌に掲載された広告のみを対象に,(有)佐々木広告社の協力のもと,広告内容の概要を示しています.

広告の掲載・お問い合わせは,こちらからお願いします.

人気の歯科書籍(キーワード別)

歯科雑誌 最新号