2022年度 大阪大学歯学部同窓会 学術活動のご案内
大阪大学歯学部同窓会学術委員会は、“臨床談話会”“学術講演会”等の学術活動を行っています。全ての企画は同窓会会員以外の先生方もご参加いただけます。皆様の積極的なご参加をお待ちしております。
大阪大学歯学部同窓会 会長 谷口 学先生
大阪大学歯学部同窓会学術委員会 委員長 小野木裕蔵先生
臨床談話会
半日コースの講演会です。
■講演時間/日曜日AM10:00~PM1:00 受講料/5,000円
■会場/(L)【ライブ講演】大阪大学歯学部記念会館(阪大吹田キャンパス内)・(W)【WEB講演】Zoom ウェビナー
550回 2022年4月17日(日) L/W COVID-19対策から偶然生まれた革新的な口腔ケア用品の開発 大阪大学大学院歯学研究科高次脳口腔機能学講座(顎口腔機能治療学教室)教授 阪井丘芳先生
551回 5月15日(日) L/W すべての道は在宅に通じる―在宅診療を見据えた外来診療での診断と治療― 日本歯科大学教授口腔リハビリテーション多摩クリニック院長 菊谷 武先生
552回 6月19日(日) L/W 高齢者の抜歯・インプラントを安全に施術できますか?―全身状態を効率よく把握するコツ― 兵庫医科大学口腔外科学講座主任教授 岸本裕充先生
553回 7月24日(日) L/W 新)子どもの歯のみかた―行動変容から歯内療法まで― 東京歯科大学小児歯科学講座教授 新谷誠康先生
554回 8月28日(日) L/W [矯正シリーズ]歯科矯正用アンカースクリューを日常臨床に活かす―安全に使用するための基本から応用まで― 鹿児島大学大学院医歯学総合研究科歯科矯正学分野教授 宮脇正一先生
555回 9月11日(日) L/W [還暦シリーズ]日常診療で遭遇する不定愁訴と思われる症例への対応―診断、治療と経営面に対する影響― 茨木市開業 樋口 均也先生
556回 10月23日(日) L/W 歯根破折歯への対応あれこれ―保存治療への取り組みから見えてきたこと― 奈良県開業 岩崎正一郎先生
557回 11月13日(日) L/W 臨床留学したいひと集まれ!―なぜ私たちは臨床留学を目指したか― 大阪市開業 須田剛義先生 大谷恭史先生 辻 翔太先生
558回 12月4日(日) L/W 私たちの臨床 寝屋川市勤務 中野 浩先生(39回生) 西宮市勤務 山本 卓先生(49回生) 大阪大学大学院歯学研究科歯科保存学教室 小道俊吾先生(59回生)
559回 2023年1月22日(日) L/W MFTの臨床的意義―成長への関わりと矯正および顎関節症の治療において― 摂津市開業 井上 亮先生
560回 2月19日(日) L/W エンド由来歯痛を正しく理解するために―エビデンスからナラティブへ― 大阪市勤務 長谷川誠実先生
561回 3月12日(日) L/W 根面う蝕のマネジメントと歯髄保護―最新の診療ガイドラインに沿ったう蝕治療― 大阪大学大学院歯学研究科口腔分子感染制御学講座(歯科保存学教室)教授 林美加子先生
学術講演会 1日コースの講演会です
第104回 2022年8月21日(日)AM10:00~PM4:30
[IADR Vice President就任記念講演]最新の歯科材料を知ろう!~接着、修復から骨再生誘導まで~
■講師/今里 聡先生(大阪大学大学院歯学研究科科長) ■会場/大阪大学歯学部記念会館・Zoomウェビナー ■受講料/15,000円
第105回 2023年1月29日(日)AM10:00~PM4:30
エビデンスベースでの抜歯後即時インプラント埋入―有効性と限界、今後の可能性について―
■講師/増田英人先生(豊中市開業) ■会場/大阪大学歯学部記念会館・Zoomウェビナー ■受講料/15,000円
臨床研修会 実習付研修会です。
第91回 2022年5月22日(日)AM10:00~PM4:00
やってみよう!明日から使える口腔機能検査―オーラルフレイルの評価と管理のために―
■講師/大阪大学大学院歯学研究科顎口腔機能再建学講座 有床義歯補綴学・高齢者歯科学分野
■会場/大阪大学歯学部記念会館
■定員/30名 ■受講料/30,000円
若手支援・復帰支援臨床セミナー
講演 2022年9月11日(日)、11月13日(日)PM2:30~PM5:30
■会場/大阪大学歯学部記念会館・Zoomウェビナー
■定員/ライブ40名(予定)、ウェブ(定員無)
■受講料/20,000円(全2回コース、同窓会員本人には優待券がご使用になれます)
実習 2023年3月5日(日)AM10:00~PM5:00
■会場/大阪大学歯学部第1実習室
■定員/12名(上記講演受講者限定 別途申込必要)
■受講料/50,000円(同窓会員本人には優待券がご使用になれます)
開催のご案内
ライブ講演 大阪大学歯学部記念会館 定員40名
Web講演 Zoomウェビナー 定員はありません
| 開催地: |
大阪・Web |
| 主催: |
大阪大学歯学部同窓会 |
| 問合せ先: |
大阪大学歯学部同窓会学術委員会
電話:06-6875-1389
FAX:06-6875-1353
|
| URL: |
https://www.ousda.jp/ |
| 申込に際しての注意 新型コロナウイルス感染リスクの観点から、ライブ講演会参加定員を制限する場合があります。入金確定順で定員になり次第締め切りますのでご注意ください。(ライブは今後の状況を鑑み、中止になる場合がございます。詳しくはHPにてご確認ください。) |
歯界展望2022年4月号掲載
<この情報は上記雑誌掲載時点での情報です。終了または変更の場合もございますので予めご了承下さい>