Ishiyaku Dent Web

歯科医師・歯科技工士・歯科衛生士のポータルサイト

CDE 東京医科歯科大学歯科同窓会学術部 実習コース
No.15 総義歯 必ず上手くなる 総義歯―実践トレーニング 下顎印象―
日時:2022年2月6日(日)9:00~17:00
定員:大学の規定に従う
食事なし会費:¥48,000 当日徴収実習関連費:¥22,000
講師:水口 俊介 教授 東京医科歯科大学高齢者歯科学分野
●『必ず自信がつく・満足度の高い総義歯臨床』をお約束します ●コース終了後自院で何度でも練習できる、可動粘膜付模型をお持ち帰りいただきます ●流行りすたりのない、スタンダードをしっかり身につけましょう

No.16 外科 スムーズな小手術―TMDU口腔外科のスタンダードを学ぶ
日時:2022年2月13日(日)9:30~17:00
定員:大学の規定に従う
食事なし会費:¥48,000 当日徴収実習関連費:¥25,000
講師:原田 浩之 教授 東京医科歯科大学顎口腔外科学分野
●器具の使い方、手技の進め方のイメージが身に付くDVDをお持ち帰りいただきます ●口腔外科専用模型で実習します ●「これ以上ない手技」が学べるコースです

No.18 レジン ここまで進化したレジン臨床―目からウロコが落ちるお薦めのテクニック―
日時:2022年2月20日(日)9:30~17:00
定員:大学の規定に従う
食事なし会費:¥48,000 当日徴収実習関連費:¥15,000
講師:冨士谷 盛興 教授 愛知学院大学歯学部特殊診療科審美歯科
●最新のレジン関係の材料の特徴と使い分けを「しっかり」学びます ●サンプリング等を利用し実際に材料を触って技能を修得します ●患者増加とプチ自費を目指した高品位のレジン臨床レシピを修得します

No.19 放射線 安心安全治療のためのCBCT120%活用術―歯科用コーンビームCTをフル活用する
日時:2022年3月6日(日)9:30~17:00
定員:大学の規定に従う
食事なし会費:¥48,000 当日徴収実習関連費:¥12,000
講師:倉林 亨 教授 東京医科歯科大学大学院口腔放射線医学分野
●コーンビームCT導入をお迷いの先生、導入済みだがさらに使いこなしたい先生に最適です ●3D画像と感想頭蓋骨模型とを照らし合わせながら、インプラントのための解剖学を学びます ●パソコン上で代表的な各種疾病のCT画像を診断・読影するテクニックを身につけていただきます

主催: 東京医科歯科大学歯科同窓会
問合せ先: 東京医科歯科大学歯科同窓会事務局
電話:03-3814-9824
FAX:03-3815-1851
e-mail: info@ikashika-dent.com
URL: http://www.ikashika-dent.com/
詳しくはこちらをご覧ください https://www.ikashika.tokyo/

歯界展望2022年1月号掲載

<この情報は上記雑誌掲載時点での情報です。終了または変更の場合もございますので予めご了承下さい>

■研修会情報をさがす

キーワードから研修会情報をさがす

※この研修会案内は,医歯薬出版の発行する歯科雑誌に掲載された広告のみを対象に,(有)佐々木広告社の協力のもと,広告内容の概要を示しています.

広告の掲載・お問い合わせは,こちらからお願いします.

人気の歯科書籍(キーワード別)

歯科雑誌 最新号