2022年 セミナー案内1
基礎から始める包括的治療の理論と実際 デジタル機器をもちいて
Program
Day1 講義 包括的治療の資料採得・資料分析
実習 口腔内写真(相互) 協力:株式会社ソニックテクノ
Day2 講義 咬合診断と包括的治療の要件と理解
実習 フェイスボウ(相互)、咬合器診断
Day3 講義 日本人に適した支台歯形成・レジン充填
実習 日本人に適した精密な支台歯形成 協力:カボデンタルシステムズ株式会社
Day4 講義 日本人に適した歯周治療・歯周外科・インプラント
実習 低侵襲なインプラント治療・ソケットリフト 協力:株式会社アルタデント
Day5 講義 次世代の歯科治療に向けて~ディスカッション~
実習 イントラオーラルスキャナーの活用 協力:Planmeca Japan株式会社
Instructor 貞光 謙一郎 先生
Information
対象 歯科医師
会場・日程 ナカニシ東京セミナールーム
Day1 6月26日(日)10:00~17:00 Day2 7月31日(日)10:00~17:00 Day3 9月4日(日)10:00~17:00 Day4 10月2日(日)10:00~17:00 Day5 11月6日(日)10:00~17:00
定員 8名
参加費 NSKアカデミー会員330,000円(税込) 一般350,000円(税込)
改めて学ぶ、形成の基礎と臨床応用 2日間コース 窩洞形成から支台歯形成
Program
Day1 ・歯科治療における支台歯形成の重要性 ・う蝕の除去、覆髄からの窩洞形成デザイン ・ハンドピースのハンドリング ・窩洞・支台歯形成の維持形態、プロビジョナルクラウン ・窩洞・支台歯形成の実習
Day2 ・歯肉圧排の細かなテクニック ・う蝕の除去、覆髄からの支台歯形成デザイン ・ブリッジ形成の要点 ・前歯部審美修復への対応 ・ブリッジ形成の実習
Instructor 小川 勝久 先生
Information
対象 歯科医師
会場・日程
ナカニシ東京セミナールーム
Day1 3月27日(日)10:00~16:30 Day2 4月24日(日)10:00~16:30
ナカニシ大阪セミナールーム
Day1 10月9日(日)10:00~16:30 Day2 11月13日(日)10:00~16:30
定員 各8名
参加費 NSKアカデミー会員70,000円(税込) 一般75,000円(税込)
日本人に適したラミネートベニア修復治療 機能・審美・MIの実現に向けて
Program
講義 ・ラミネートベニア修復治療の理論と臨床的留意点 ・審美修復を成功に導くための要点
実習 ・日本人に適したラミネートベニア形成 ・ラミネートベニア修復におけるモックアップとプロビジョナル 協力:株式会社松風
Instructor 貞光 謙一郎 先生
Information
対象 歯科医師
会場・日程
ナカニシ東京セミナールーム 3月13日(日)10:00~16:30
ナカニシ大阪セミナールーム 5月15日(日)10:00~16:30
定員 東京/8名 大阪/10名
参加費 NSKアカデミー会員40,000円(税込) 一般45,000円(税込)
より実践的なインプラント治療の適応症拡大 今すぐ役立つ実践テクニック
Program
講義 ・VarioSurgの有用性と応用 ・移植材料の選択と抗菌薬の処方 ・上顎洞アプローチの留意点とテクニック
実習 豚の上顎骨を用いた実習 ・サイナスリフト(ラテラルアプローチ) ・抜歯即時インプラント埋入 ・顎堤骨増生術 協力:ノーベル・バイオケア・ジャパン株式会社
Instructor 木津 康博 先生
Information
対象 歯科医師
会場・日程
ナカニシ東京セミナールーム
4月10日(日)10:00~16:30 10月16日(日)10:00~16:30
定員 各8名
参加費 NSKアカデミー会員50,000円(税込) 一般55,000円(税込)
デンタルハイジーン2022年1月号掲載
<この情報は上記雑誌掲載時点での情報です。終了または変更の場合もございますので予めご了承下さい>