Ishiyaku Dent Web

歯科医師・歯科技工士・歯科衛生士のポータルサイト

「歯初診・外来環・歯援診・か強診」施設基準講習会 開催のお知らせ
「歯初診※1・外来環※2・歯援診※3・か強診※4」
※1歯初診:歯科初診料 ※2外来環:歯科外来診療環境体制加算 ※3歯援診:在宅療養支援歯科診療所 ※4か強診:かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所
開催日時: 令和3年3月28日(日)12:00~17:00
開催方法 ZoomによるWeb開催
講師:
講義番号 研修内容 歯初診 外来環 歯援診 か強診 研修時間 講師
(1) 歯科外来診療の院内感染防止対策   12:00~13:00 野村智義専務理事
偶発症に対する緊急時の対応  
医療事故への対策・対応と医療安全について    
(2) 歯科疾患の重症化予防に資する継続管理       13:00~13:45 野本秀材会長
(3) 口腔機能の管理~食べる機能を維持するために~     13:45~14:30 米山俊之常任理事
(4) 高齢者の心身の特性(認知症に関する内容を含む)     14:45~15:30 奥森直人副会長
認知症に関する知識と対応 か強診(8)のク      
(5) 在宅医療・介護に関する知識と対応 か強診(8)のカ       15:30~16:15 柴垣博一専務理事
(6) 施設基準に関する申請と保険請求について         16:15~17:00 大橋功常任理事
開催地: WEB
会場: Zoom
受講料: 日先研会員:無料  非会員:20,000円
主催: 公益社団法人 日本歯科先端技術研究所
問合せ先: 東京事務局
e-mail: nissenken@dental.email.ne.jp
下記必要事項をご記入の上、顔写真を添付してメールにてお申し込み下さい。後日Zoom URL パスワードをお知らせします。
必要記入事項 1)氏名 2)氏名カタカナ 3)歯科医院名 4)歯科医院住所 5)歯科医院電話番号 6)日先研会員か非会員
受講相は講習会受講後郵送いたします。
※その他注意事項
・受講者は必ず顔を出して受講して下さい。本人確認ができない場合は受講相をお渡しできませんので、予めご了承ください。
・各講師は講義中にキーワードを述べます。受講者はその講義終了後、速やかにキーワードをメールで事務局に送信して下さい。

歯界展望2021年3月号掲載

<この情報は上記雑誌掲載時点での情報です。終了または変更の場合もございますので予めご了承下さい>

■研修会情報をさがす

キーワードから研修会情報をさがす

※この研修会案内は,医歯薬出版の発行する歯科雑誌に掲載された広告のみを対象に,(有)佐々木広告社の協力のもと,広告内容の概要を示しています.

広告の掲載・お問い合わせは,こちらからお願いします.

人気の歯科書籍(キーワード別)

歯科雑誌 最新号