Ishiyaku Dent Web

歯科医師・歯科技工士・歯科衛生士のポータルサイト

CIDマイクロコース 2021
取扱いの基礎から学び、成功へ導く実践的ハンズオンコース
CIDのマイクロスコープ導入率は世界でも類をみないトップレベルとなっています。このコースは拡大視野下での通常の歯科治療を導入間もない段階からインプラント治療やマイクロエンドといったアドバンスレベルに到達したい先生方を対象に企画されています。より多くのニーズに対応できる様に単独受講も可能としています。コースの内容は正確なテクニック習得を目標に実習主体で科学的エビデンスに基づいた講義を交えて進みます。講師、スタッフ一同で受講される先生方に有益なコースを提供いたしますのでぜひ、ご参加のご検討をお願い致します。
開催日時: 第1回目 マイクロコース基礎編(ベーシック)【千先生・池田先生】 2021年6月19日(土)・20日(日)
1日目:機材セッティング(視度調整、トリートメントポスチャー、ミラーテクニックとトレーニング方法、ポジショニング)、支台歯形成
2日目:マイクロサージェリーの切開縫合 切開剥離(全層弁、部分層弁他、歯肉溝切開、他)
第2回目 マイクロコース臨床編(クリニカル)【千先生・河合先生】 2021年7月31日(土)・8月1日(日)
多数歯歯冠側移動術(エンベロープテクニック)、マイクロデブライドメント、ソフトティッシュリッジオグメンテーション、インプラントリカバリー(歯間乳頭再建)
第3回目 マイクロエンド【石川先生・小川先生・甘利先生】 2021年8月21日(土)・22日(日)
根尖部の透過像について抜歯か保存かの判断基準、ラバーダム防湿、アクセスキャビティー、根幹内の感染源及び根幹充填材の除去、パーフォレーションリペアー、破折ファイルの除去、マイクロエンドサージェリー
講師: 千 栄寿先生  池田康男先生  甘利佳之先生  石川葉仁先生  小川秀仁先生  河合竜志先生
サポート:川崎雄一先生、岩泉理沙先生、大久保将哉先生、安西昌照先生、松山文樹先生
開催地: 東京
会場: TFTビル内研修室(有明)
受講料:
受講費 マイクロスコープ ルーペのみ
第1回ベーシックレベル 132,000円(税込) 110,000円(税込)
第2回アドバンスレベル 132,000円(税込) 110,000円(税込)
第3回エンドサージェリー 132,000円(税込) 110,000円(税込)
全て受講(10%OFF) 356,400円(税込) 297,000円(税込)
第1・2・3回、それぞれ単独での受講が可能です。   ※上記金額はすべて税込です
主催: CID
問合せ先: CID club事務局 株式会社インターベント内
電話:03-3527-3435
FAX:03-3527-3889
e-mail: cid_club_office@intervent.co.jp

歯界展望2021年3月号掲載

<この情報は上記雑誌掲載時点での情報です。終了または変更の場合もございますので予めご了承下さい>

■研修会情報をさがす

キーワードから研修会情報をさがす

※この研修会案内は,医歯薬出版の発行する歯科雑誌に掲載された広告のみを対象に,(有)佐々木広告社の協力のもと,広告内容の概要を示しています.

広告の掲載・お問い合わせは,こちらからお願いします.

人気の歯科書籍(キーワード別)

歯科雑誌 最新号