また来ていただける歯科医院になるために~印象アップセミナー~
患者様から選ばれる医院、また行きたいと思って頂ける医院になるためにはどうすれば良いのでしょうか?このセミナーでは、多くの企業・歯科医院で接遇研修を行ってきた坂元先生が、3回に分けて「好感度の高い患者様への接遇」について3つの観点から分かりやすくお話しします。オンラインでのグループワークも取り入れながら、楽しくご受講いただけます。
3回のセミナー全てを受講いただかなくても、それぞれ1つずつでもためになるセミナー内容となっていますので、ご都合に合わせてお選びください。
感染管理の最新情報もお話しします!
開催日時: |
Zoomによるオンラインセミナーです。途中グループに分かれてお互いの顔を見ながら話し合うワークがありますので、端末にビデオ・マイクの機能があるものが必要です。
日程1 「また会いたい!」といわれるスタッフになるために
○好印象を与えるCS5原則とは? ○第一印象の重要性 ○思いやりは誰にも見える
2021年3月7日(日)10:00~12:00
日程2 患者様の心をグッと掴む「声と話し方」
○印象を左右する声 ○発声・効果的な声の高低について ○大切なのは「伝え方」
2021年4月25日(日)10:00~12:00
日程3 チームビルディングの柱となる3つの力とは
○医院というチームのファンになって頂くために… ○傾聴力・共感力・承認力について
2021年6月6日(日)10:00~12:00
|
講師: |
坂元 紀子 先生
フリーアナウンサー・人材育成トレーナー
株式会社モリタにて約5年半勤務。その後、大手企業や専門学校での受付業務を経て、アナウンススクールに入校。卒業後はフリーアナウンサーとして活動。現在はフリーアナウンサーと同時に、人材育成トレーナーとして、一般企業・サービス業界・医療業界等での研修講師、及び「相手の心を掴むインプレッショントーキング」のパーソナルトレーナーとしても活動している。一般社団法人日本マナーOJT インストラクター協会シニアマナーOJTインストラクターとして認定講師活動を約12年経験。2015年10月Felicite(フェリシテ)を設立。 |
開催地: |
Zoom |
受講料: |
各回¥8,800(税込)※受講料とは別途、web申し込みのシステム手数料220円がかかります。
参加対象 歯科医師、歯科衛生士、歯科技工士、歯科助手、その他、及びJAOS認定第二種歯科感染管理者 |
定員: |
各回20名様 |
主催: |
A.R.メディコム・インク・アジア・リミテッド |
問合せ先: |
デンタル事業部
|
e-mail: |
m-mori@medicom-japan.com |
JAOS認定第一種、第二種歯科感染管理者の方は、各日程ごとに継続ポイント1ポイントが付与されます。(全日参加の場合、3ポイント)
後援
NPO法人 日本・アジア口腔保健支援機構 メール infection.c@npo-jaos.org
|
デンタルハイジーン2021年3月号掲載
<この情報は上記雑誌掲載時点での情報です。終了または変更の場合もございますので予めご了承下さい>