Ishiyaku Dent Web

歯科医師・歯科技工士・歯科衛生士のポータルサイト

全ての歯科関係者様が参加できます!歯科感染対策WEBセミナー
コロナ禍でも選ばれ続ける組織作り
患者様やスタッフからも10年後も選ばれ続けるクリニックを目指すためにまず出来ることとは。
コロナの時期、世間や業界で様々な変化が起き、危機的状況になったときに本来の取り組むべきことに取り組むことがいかに重要かを感じた。その中でも、スタッフは財産で人財の育成や、院内の仕組み作り、技術の向上、接遇と、10年先も選ばれ続けるクリニックになるために、何を大切に組織作りをしているのかを考えていきたい。
世の中のニーズに合わせた強い組織作りが、大切な家族、スタッフ、患者さまを守ることに繋がると確信している。
ボーテが全体に取り組んできたコロナに負けない組織作りの秘訣を等身大でメッセージいたします。
1.コロナ禍で起きた業界の変化と対応
2.強い組織の5つのポイント
3.ボーテの具体的な取り組み
4.メンバーの主体性を育むマネジメント
5.今後10年を考えてできること
開催日時: 2021年2月21日(日)9:30~12:00
受講形式:Zoomのライブ配信によるオンラインセミナー
推奨視聴環境:PCまたはモバイル
講師: 辻 紗耶加 先生
株式会社 Beaute(ボーテ)代表取締役社長 歯科衛生士
2014年にパートナーの歯科衛生士の佐藤氏とともに株式会社Beauteを設立、同年現院長の中井氏 と業務提携を行い、治療は行わない審美予防専門の歯科医院を大阪心斎橋に開業。その後、全国に3クリニックを開業する傍ら、「人の成長」にフォーカスをした研修事業を拡張、ホワイトニング、メンテナンスの技術研修や組織のチーム力やスタッフの主体性を発揮させるチームビルディング研修、開業前や接遇など幅広く行い、現在は歯科衛生士の観点から開発されたデンタルケア商品にも力を入れている。
受講料: 1名様¥8,000(税込)
定員: 300名様
主催: A.R.メディコム・インク・アジア・リミテッド
問合せ先: デンタル事業部
電話:078-327-3366
e-mail: info@medicom-japan.com
参加対象 歯科医師、歯科衛生士、歯科技工士、歯科助手、その他、及びJAOS認定第二種歯科感染管理者
※JAOS認定第一種、第二種歯科感染管理者の方は継続ポイント1ポイントが付与されます。
※受講料とは別途、システム手数料220円がかかります。
後援
NPO法人 日本・アジア口腔保健支援機構 メール infection.c@npo-jaos.org

デンタルハイジーン2021年2月号掲載

<この情報は上記雑誌掲載時点での情報です。終了または変更の場合もございますので予めご了承下さい>

■研修会情報をさがす

キーワードから研修会情報をさがす

※この研修会案内は,医歯薬出版の発行する歯科雑誌に掲載された広告のみを対象に,(有)佐々木広告社の協力のもと,広告内容の概要を示しています.

広告の掲載・お問い合わせは,こちらからお願いします.

人気の歯科書籍(キーワード別)

歯科雑誌 最新号