Ishiyaku Dent Web

歯科医師・歯科技工士・歯科衛生士のポータルサイト

歯科医院と患者を守る 天然歯修復・インプラント修復 治療のルール
概要
本コースでは、昨今見過ごされがちな基礎資料の収集、歯冠修復処置や外科処置の基本的ルールを紐解いた上で、CAD/CAMを含めたデジタル技術の応用、アライナー矯正やマイクロスコープの活用、最新マテリアルの臨床応用まで、難易度診断と選択基準、更には長期経過症例や失敗症例の検証を提示する。成功と失敗の分岐点がどこに潜むのか、歯科技工・口腔衛生管理の観点からもディスカッションを行い、講義と臨床実習、治療計画立案実習等を通じて具体的に体験していただき、健全な歯科医院経営と高度な歯科治療を具現化する一助となれば幸いである。
習得内容
*インプラント編
インプラント周囲炎を考慮した外科および補綴のルール 抜歯即時埋入と即時負荷のルール ガイデッドサージェリー成功のためのルール 硬・軟組織造成など複雑な外科的併用処置のルール 審美インプラント補綴、全顎的インプラント補綴のルール
*天然歯編
補綴前処置を踏まえた治療計画のルール 補綴前処置としての矯正・歯周外科・マイクロスコープ応用のルール 支台歯形成・印象採得に関するルール 試適・装着で躓かないためのチェックポイントとカメラワーク
開催日時: 2021年 大阪 インプラント編 6日間コース
●日時:土曜13:30~19:00、日曜9:00-16:00
 4月17日(土)18日(日) 5月29日(土)30日(日) 6月26日(土)27日(日)
●会場:カボデンタルシステムズ株式会社 大阪ショールーム
●参加費:410,000円(講習費360,000円、実習費50,000円)
   ※講習費は3分割払い可(120,000円×3回) ※歯科技工士/衛生士は聴講可(60,000円/実習なし)
●定員:20名
2021年 福岡 インプラント編 5日間コース
●日時:日曜9:00~16:30
 7月25日(日) 8月29日(日) 9月12日(日) 10月17日(日) 11月14日(日)
●会場:福岡市内
●参加費:380,000円(講習費330,000円、実習費50,000円)
   ※講習費は5分割払い可(66,000円×5回) ※歯科技工士/衛生士は聴講可(50,000円/実習なし)
●定員:18名
2021年 福岡 天然歯編 4日間コース
●日時:日曜9:00~16:30
 4月11日(日) 5月9日(日) 6月6日(日) 7月4日(日)
●会場:福岡市内
●参加費:260,000円(講習費220,000円、実習費40,000円)
   ※講習費は4分割払い可(55,000円×4回) ※歯科技工士/衛生士は聴講可(40,000円/実習なし)
●定員:18名
2021年 OB会主催 特別講演会
●日時:日曜9:30~16:30
 12月12日(日)
●会場:福岡市内
●参加費:13,000円(弁当代含む)
講師: 小濱 忠一 先生
●インプラント編:名取 徹 先生/高橋 聡 先生
●天然歯編:川畑 正樹 先生/名取 徹 先生/高橋 聡 先生/中島 圭治 先生/岩崎 智幸 先生/古波蔵 翔 先生
開催地: 大阪・福岡
主催: 審美歯科治療研修会
問合せ先: 事務局
FAX:0246-53-4171
e-mail: teeth.love@me.com
後援:ノーベル・バイオケア・ジャパン株式会社

歯界展望2020年12月号掲載

<この情報は上記雑誌掲載時点での情報です。終了または変更の場合もございますので予めご了承下さい>

■研修会情報をさがす

キーワードから研修会情報をさがす

※この研修会案内は,医歯薬出版の発行する歯科雑誌に掲載された広告のみを対象に,(有)佐々木広告社の協力のもと,広告内容の概要を示しています.

広告の掲載・お問い合わせは,こちらからお願いします.

人気の歯科書籍(キーワード別)

歯科雑誌 最新号