CAD/CAM実習セミナー
基礎から応用まで。レベル別に受講できるコースです!!
CADソフト「exocad」、CADソフト「hyperDENT」、ミリングマシン「COEX」、3Dプリンター「ゼニス」を使用した実習セミナーです。
exocad ベーシックコース
日程 2020年6月20日(土)13:00-17:00 定員 4名 受講料 25,000円(税込)
講師:ヨシダサポートセンター スタッフ
オーダーフォーム作成からスキャンデータの読み込み方法、データ形式などexocadの基礎を学ぶコースです。主に、クラウン、クラウンブリッジ、インレー/アンレーなどのデモデータを用いて、exocadの基本操作についてレクチャーします。
exocad アドバンスコース
日程 2020年6月28日(日)10:00-17:00 定員 6名 受講料 40,000円(税込/昼食含)
講師:森 亮太 先生 (有)セラモテックシステム代表取締役
exocadの基本的な操作方法をマスターしている方々向けで、臨床的なデザインポストを学ぶコースです。主に、クラウンブリッジ、インプラントなどの臨床データを用いて、デザインで役立つ機能やオプションモジュールについてレクチャーします。
exocad デザイントレーニングコース
日程 2020年5月16日(土)10:00-17:00 定員 5名 受講料 40,000円(税込/昼食含)終了
講師:難羽康博先生 デンタルCADデザインスクール アスパイア
exocadで「デザインが上手くできない」「デザインが速くできない」と お悩みの方々向けに、デザインの基本となる「形態・排列」に特化したトレーニングです。臨床的なポイントを踏まえた効率的なデザイン方法をレクチャーします。
CAD/CAM実習コース ※2日間コース
日程 2020年
5月23日(土)13:00-17:00 24日(日)10:00-17:00終了
8月22日(土)13:00-17:00 23日(日)10:00-17:00
定員 各回とも4名 受講料 80,000円(税込/昼食・材料費含)
講師:森 亮太 先生 (有)セラモテックシステム代表取締役
ジルコニアケースの作製上のポイントや注意点について、実際にスキャナーやCAD/CAMソフト、ミリングマシンを用いて学ぶことができます。さらに、臨床データを用いて、デザインで役立つ機能やオプションモジュールについてレクチャーします。
exocad/hyperDENT ベーシックコース
日程 2020年8月8日(土)10:00-17:00 定員 4名 受講料 50,000円(税込/昼食含)
講師:ヨシダサポートセンター スタッフ
exocadによるデザインから、hyperDENTによる加工計算まで、1日でCAD/CAMソフトの基礎を学ぶことができます。
hyperDENT ベーシックコース
日程 2020年7月11日(土)13:00-17:00 定員 4名 受講料 30,000円(税込)
講師:ヨシダサポートセンター スタッフ
hyperDENTの基本的な操作方法やポイント、加工計算できる症例の種類などについて学ぶことができます。
3Dプリンターコース
日程 2020年5月17日(日)13:00-17:00終了 2020年6月14日(日)13:00-17:00 2020年7月18日(土)13:00-17:00
定員 各回とも4名 受講料 25,000円(税込)
講師:ヨシダサポートセンター スタッフ
模型、サージカルガイド作製を通じ、マニュアルでは学べない実践的3Dプリンター運用方法を学ぶコースです。
講師: |
森 亮太 先生 (有)セラモテックシステム代表取締役
社団法人日本歯科技工士会会員 日本口腔インプラント学会会員 日本口腔インプラント学会認定歯科技工士 DESCインストラクター 北九州ITIスタディクラブ会員
難羽康博先生 デンタルCADデザインスクール アスパイア
早稲田歯科技工トレーニングセンター主任インストラクター就任 同センター統括マネージャー就任 同センターCAD/CAMクラスインストラクター就任 ストローマンジャパンCAD/CAMサポート勤務 |
開催地: |
東京 |
会場: |
(株)ヨシダ サポートセンター |
主催: |
株式会社 ヨシダ |
問合せ先: |
(株)ヨシダ 画像情報統括部 関根
電話:03-3845-2925
|
URL: |
http://www.yoshida-dental.co.jp |
ホームページよりお申込みください。
※お車でのご来場はご遠慮ください。
|
歯科技工2020年6月号掲載
<この情報は上記雑誌掲載時点での情報です。終了または変更の場合もございますので予めご了承下さい>