Ishiyaku Dent Web

歯科医師・歯科技工士・歯科衛生士のポータルサイト

第38回 日本顎咬合学会学術大会・総会
真・顎咬合学 人生100歳時代をむかえ臨床力を磨く
13日(土)
午前
ホールC

9:00~9:20 開会式
9:30~12:00 Dr. DT DH DA
特別講演
Periodontal Medicine:The Oral-Systemic Connection Brian L.Mealey,DDS,MS UT Health San Antonio School of Dentistry
座長:黒岩 昭弘先生   同時通訳
午後
ホールC

13:30~16:30 Dr. DH DA 公開フォーラム1
歯周病と全身疾患 歯周病と全身疾患の関連とそのメカニズム 多部田 康一 先生(40分) 全身に災いをもたらす歯周病、健やかなお口が健康長寿の秘訣! 西田 亙 先生(40分) なぜ歯周病になるの?歯周病の最新病院論 天野 敦雄 先生(40分) Diabetes and Oral Health Brian Mealey先生(40分) ディスカッション(20分)  座長:上濱 正 先生/富野 晃 先生
ホールB7 左側
13:30~16:30 Dr. DT 欠損補綴
欠損歯列を読み解く 補綴装置の治療成績と欠損歯列の経時的変化から考える補綴治療 古谷野 潔 先生(50分) 欠損歯列、どう読むようになったか 宮地 建夫 先生(50分) 欠損補綴をLongevityから考察~咬合支持と咬頭嵌合位の安定~ 本多 正明 先生(50分) ディスカッション(30分) 座長:細山 愃 先生
ホールB7 右側
13:30~16:30 Dr. DT DH DA スポーツ歯学
日本選手をみんなで応援しよう! スポーツ選手の競技力向上に対するスポーツ歯科の貢献 鈴木 浩司 先生(50分) スポーツ歯科に必要なラボコミュニケーション 野見山 和貴 先生(50分) 正しい咬合・顎位の安定が“メダル獲得のカギ!” 石上惠一先生(50分) ディスカッション(30分) 座長:安井 利一 先生
ホーム B5 皇居側
13:30~16:30 Dr. DH 歯科臨床最前線
骨を科学する 骨は生きている―骨吸収と骨形成のカップリング機構― 宇田川 信之 先生(45分)  歯周組織再生療法の近未来を俯瞰する 村上 伸也 先生(45分) インプラント治療における歯槽骨造成術のガイドライン 堀内 克啓 先生(45分) 低侵襲な物理学刺激を応用した骨再生療法の基礎と臨床 横瀬 敏志 先生(45分) 座長:嶋田 淳 先生
ホーム B5 ガラス棟側
13:30~16:30 Dr. 基礎シリーズ
歯内療法 GPによるGPのための歯内療法の実践 松延 允資 先生(60分) 根管処置のあとを考える根管治療 金沢 紘史 先生(60分) マイクロネイティブ世代が考える再根管治療のキーポイント 吉岡 俊彦 先生(60分)  座長:倉富 覚 先生
ホールD5
13:30~16:30 Dr. DT DT
高齢者社会に対応する歯科技工士 総合病院における歯科技工士の役割―高齢者に対する取組み― 外口 晴久 先生(40分) 前歯でもかめる総義歯で健康寿命UP! 松岡 金次 先生(40分) 歯科技工士として治療に関わることの重要性 中村 悠介 先生(40分) 74歳を迎え臨床力を磨く 生体に運動機能とトレーニングを行う 深水 皓三先生(40分) ディスカッション(20分) 座長:齊木 好太郎 先生
ガラス棟 G701
13:30~16:30 Dr. DT DH 歯科臨床最前線
審美修復 審美補綴における歯周組織のマネージメント 大村 祐進 先生(60分) デジタルデンティストリーにおける審美修復治療の今と未来の展望 北原 信也 先生(60分) コンポジットレジンを用いた審美修復の臨床 宮崎 真至 先生(60分) 座長:貞光 謙一郎 先生
ガラス棟 G502
13:30~16:30 Dr. DT DH 支部選抜
若手歯科医師の登竜門支部選抜発表
北海道(25分) 東北(25分) 関東・甲信越(25分) 中部(25分) 近畿・中国・四国(25分) 九州・沖縄(25分) 座長:菅野 博康 先生  審査員:難波 錬久 先生/松本 勝利 先生
ガラス棟 G510
13:30~16:30 Dr. DH 小児歯科学
これからの小児歯科治療に求められること
成長発育期における外傷歯への臨床的対応 橋本 敏昭 先生(60分) 萌出障害に取り組むための視点と注意点 石谷 徳人 先生(60分) 小児歯科はチーム医療~それぞれの役割~ 土岐 志麻 先生(60分) 座長:権 暁成 先生
セミナー室1
13:30~16:30 Dr. DT 咬合平面を考える
正中矢状面を基準とした歯科臨床 イントロダクション(10分) 正中矢状面を基準とする臨床の理由とメリットについて 阿部 晴彦 先生(30分) 正体における正中の特定とその臨床的意義 吉野 晃 先生(30分) 正中矢状面を基準にしたインプラントによる咬合再構成 高橋 徹次 先生(30分) 正中矢状面の臨床活用とその可能性 上川明久先生(30分) 正中矢状面を基準とした歯科臨床の機能評価とその未来 船木 弘 先生(30分) ディスカッション(20分) 座長:大澤 一茂 先生
セミナー室2
13:30~16:30 Dr. 認定教育セミナー
認定教育セミナー フェイスボウを用いた咬合診査―臨床に必要な中心位の採り方のあれこれ!― 平井 順 先生(180分)
14日(日)
午前
ホールC

9:15~12:00 Dr.DT DH DA 公開フォーラム2
超高齢社会における歯科の役割 「入れ歯」で噛む 河原 英雄 先生(20分) なぜ義歯を調製すると寝たきりが歩けるのか―脳と歯 竹内 孝仁 先生(30分) 認知症専門医が教える!脳の老化を止めたければ歯を守りなさい! 長谷川 嘉哉 先生(60分) おいしく、楽しく、美しく摂食機能の実力~認知症とのかかわり~ 植田 耕一郎 先生(30分) 患者の期待を担う超高齢社会の歯科医療 油井 香代子 先生(15分) ディスカッション(10分) 座長:南 清和先生
ホールB7 左側
9:15~12:00 Dr. DT 義歯力を磨く
RPD デジタル時代を見据えたオルタードキャスト法の再考 亀田 行雄 先生(50分) Denture Designerへの道 川島 哲 先生(50分) リムーバブルパーシャルデンチャーを再考する 寺西 邦彦 先生(50分) ディスカッション(15分) 座長:甲斐 康晴 先生
12:10~13:00 ランチョンセミナー Kavo機器を使用した総義歯と顎関節症の臨床 稲葉 繁 先生  カボデンタルシステムズ株式会社
ホールB7 右側
9:15~12:00 Dr. DH 歯周病
歯周再生療法 エナメルマトリックスデリバティブを応用した歯周組織再生療法 木村 英隆 先生(50分) 進化し続ける歯周組織再生療法の今 水上 哲也 先生(50分) 歯周再生療法の変遷―難症例から学ぶ― 申 基喆 先生(50分) ディスカッション(15分) 座長:村田 雅史 先生
ホール B5 皇居側
9:15~12:00 メーカーシンポジウム(1)
<企画中>   株式会社ヨシダ
ホーム B5 ガラス棟側
9:15~12:00 Dr. DT 基礎シリーズ
咬合再構成 咬合再構成における要件 櫻井 健次 先生(40分) ディスカッション(15分) 咬合再構成を追求する―審美・機能・長期安定性を得るための治療戦略― 樋口 琢善 先生(40分) ディスカッション(15分) 咬合再構成におけるレファレンスポイント(基準点)の見極め 新藤 有道 先生(40分) ディスカッション(15分) 座長:上田 秀朗 先生
12:10~13:00 ランチョンセミナー 「酸蝕症」と向き合うために歯科医院での対応から医歯連携まで 北迫 勇一 先生  グラクソ・スミスクライン・コンシューマー・ヘルスケア・ジャパン株式会社
ホールD5
9:15~12:00 Dr. DH DHプログラム
歯周治療を成功させるために~歯科医師と歯科衛生士の連携~ 心を動かすモチベーション 小牧令二先生(50分) 質の高い歯周基本治療で治る!~威力と意義~ 牧野 明 先生(50分) 質の高い歯周治療で治す!「歯科衛生士の視点」 畔川 澄枝先生(45分) ディスカッション(20分) 座長:鍵和田 優佳里 先生
ガラス棟 G701
9:15~12:00 Dr. DT 歯科臨床最前線
インプラント インプラントの咬合支持要素としての重要性 横山 隆道 先生(55分) 審美領域や多数歯欠損を伴う大きな骨欠損部へのGBRの限界と可能性 白鳥 清人 先生(55分) サイナスリフト臨床最前線:サイナスリフト難易度分類(ST分類)を把握してトラブルを回避しよう! 菅井 敏郎 先生(55分) 座長:城戸 寛史 先生
12:10~13:00 ランチョンセミナー 診断革命~歯内療法におけるCBCTの活用法~ 倉富 覚 先生  Planmeca Japan 株式会社
ガラス棟 G502
9:15~12:00 Dr. DT DH DA パラファンクションと不定愁訴
TCH TCHマネジメントとリハビリトレーニングで治す顎関節症 木野 孔司 先生(50分) 臨床に取り入れるTCHコントロール―100歳まで自分の歯で― 齋藤 博 先生(50分) 顎口腔系に対するTCHの関わりとその対応 永田 省藏 先生(50分) ディスカッション(15分) 座長:中島 稔博 先生
12:10~13:00 ランチョンセミナー <企画中> 丹野 努 先生  ジンマー・バイオメット・デンタル株式会社
ガラス棟 G510
9:15~12:00 Dr. 経営
成功する歯科医院のカギ これからの歯科医院経営の本質“年間売り上げ5億円を目指して” 中川 豪晴 先生(50分) 成功の鍵はどこにある!―歯科臨床と経営の融合― 井上 裕之 先生(50分) 幸せな職場のつくり方 勝部 義明 先生(50分) ディスカッション(15分) 座長:久保田 智也 先生
12:10~13:00 ランチョンセミナー <企画中>  アース製薬株式会社
セミナー室1
9:15~12:00 Dr.DT DH 認定研修1
心地よく咬むために土台を作る―ペリオを極める― 非外科的歯周治療効果を最大限に発揮するには  関野 愉 先生(80分) 歯周治療のゴール―何がどうなることを目指すのか― 谷口 威夫 先生(80分)  座長:岩渕 直泰 先生
セミナー室2
9:15~12:00 DH 認定教育セミナー
認定歯科衛生士教育セミナー 歯科衛生士が知っておくべき咬合学 加々美 恵一 先生 俵木 勉 先生(165分)
午後
ホールC

13:15~16:30 Dr. DT 咬合を診る目を磨く
咬合再構成 オーラルリハビリテーション理論にもとづく壊れない長期安定する咬合治療 南 清和 先生(65分) 咬合再構成を極める 歯列不正、歯周疾患、多数歯欠損を読み解く 上田 秀朗 先生(65分) 「咬合再構成」を再考する~矯正治療・補綴治療~ 筒井照子先生(65分) 座長:上野 道生 先生
ホールB7 左側
13:15~16:30 Dr. DT 義歯力を磨く
総義歯 咬合高径・咬合平面・下顎位、人工歯ポジションなどの設定の仕方について 松本 勝利 先生(65分) 下顎高度吸収顎堤症例に対する吸着義歯での対応法 佐藤 勝史 先生(65分) 旧義歯から学び、新義歯を創る 村岡 秀明 先生(65分) 座長:村岡 秀明 先生
ホールB7 右側
13:15~16:30 Dr. DT DH DA 人間力を磨く
コミュニケーションスキルを磨く 企画趣旨説明(10分) 信頼関係を構築する質の良い会話のためのスキル 濱田 真理子 先生(30分) 伝えかた改革~臨床現場における伝え方のコツ~ 柴原 由美子 先生(30分) 難しい患者さんとのコミュニケーション 井上 和 先生(30分) 理論と実践で学ぶ歯科医療コミュニケーション 水木 さとみ 先生(45分) コミュニケーションの心理学 野村 正子先生(45分) 座長:小林 明子 先生
ホール B5 皇居側
13:15~16:30 メーカーシンポジウム(2)
<企画中>  株式会社モリタ
ホーム B5 ガラス棟側
13:15~16:30 Dr. DT 基礎シリーズ
CAD/CAM AnalogからDigitalへ―日常臨床での応用― 貞光 謙一郎 先生(65分) 口腔内光学スキャナーによるデジタルデンティストリーの進化 新村 昌弘 先生(65分) デジタルトランスフォーメーション 川内 大輔 先生(65分) 座長:貞光 謙一郎 先生
ホールD5
13:15~16:30 Dr. DT DH DA 三位一体
摂食・嚥下 オーラルフレイル 最近の歯科保健医療施策の動向 宮原 勇治 先生(30分) 子供と高齢者の口腔機能にかかわる問題への取り組み 須貝 昭弘 先生(40分) 子育て 口育てはまねっこ 自分の口を身体で動かせない子どもたち 宮坂 乙美 先生(30分) 経管栄養から経口常食へ~もう1度口から食べたい~ 大里 めぐみ 先生(30分) 国家戦略としての「フレイル予防・オーラルフレイル予防」 飯島 勝矢 先生(50分) ディスカッション(15分) 座長:増田 純一 先生
ガラス棟 G701
13:15~16:30 Dr. 歯列矯正
LOT 包括歯科臨床におけるLOTの役割 筒井 武男 先生(65分) 診療に役立つ部分矯正のポイント~部分矯正でどこまで治せるか~ 米澤 大地 先生(65分) LOTに有効なメカニクス 松崎 浩成 先生(65分) 座長:渡辺 隆史 先生
ガラス棟 G502
13:15~16:30 Dr. DT DH 顎関節症
顎関節症 顎関節症治療に必要な思考力~構成組織の形態と構造と機能~ 松島 正和 先生(60分)  オクルーザルアプライアンスを応用した顎関節症の治療―あなたのアプライアンスはなぜ効かないのか― 石川 忠 先生(60分) 難症例から考える顎関節症治療の基本―症例より見えてくるもの― 島田 淳 先生(60分) ディスカッション(15分) 座長:難波 錬久 先生
ガラス棟 G510
13:15~16:30 Dr. DT 咬合を読み解く
主機能部位咬合理論の臨床応用 主機能部位がひもとく咬合面形態のあり方 加藤 均 先生(60分)  マイクロスコープを使用して、上顎大臼歯の治療に取り組んだ症例 春藤 憲男 先生(60分) 欠損歯列における主機能部位から見えてくるもの 川上 清志 先生(60分) ディスカッション(15分) 座長:登内 敏夫 先生
セミナー室1
13:15~16:30 Dr. DT DH 支部選抜歴代表彰者
あの症例は今 力によって崩壊した患者に対し咬合再構成を行う際の診査診断の重要性 谷尾 和正 先生(34回大会)(45分) 咬合再構成における考慮点 中島 圭治 先生(34回大会)(45分) 顎口腔系から捉える患者のQOL~咬合診療からのアプローチ~ 橋本 雅人 先生(35回大会)(45分) 少数歯残存症例の補綴設計 松木 良介 先生(35回大会)(45分)  座長:俵木 勉 先生
セミナー室2
13:15~16:30 DT 認定教育セミナー
認定医歯科技工士教育セミナー 介護患者の咬合と義歯製作 Occlusion and dentures production of care patients 佐藤 幸司 先生(195分)
※プログラムは予告なく変更になる可能性があります。予めご了承ください。最新情報はHPでご確認ください。
開催日時: 2020年6月13日(土)・14日(日)
開催地: 東京都
会場: 東京国際フォーラム
受講料: 歯科医師…(会員)27,000円
歯科技工士…(会員)12,000円 (非会員)16,500円
歯科衛生士…(会員)12,000円 (非会員)16,500円
歯科助手…(会員)12,000円 (非会員)13,200円
準会員・非会員臨床研修医・非会員学生…無料
※上記に該当しない方は参加できません。歯科医師で入会を希望される方は学会本部までご連絡ください。※非会員の参加費は課税対象となります。
主催
問合せ先:
日本顎咬合学会
URL: https://www.ago.ac/38th/
事前参加登録期間 2019年12月2日(月)~2020年5月13日(水)まで
※参加費払込期日:2020年5月20日(水)

歯界展望2020年3月号掲載

<この情報は上記雑誌掲載時点での情報です。終了または変更の場合もございますので予めご了承下さい>

■研修会情報をさがす

キーワードから研修会情報をさがす

※この研修会案内は,医歯薬出版の発行する歯科雑誌に掲載された広告のみを対象に,(有)佐々木広告社の協力のもと,広告内容の概要を示しています.

広告の掲載・お問い合わせは,こちらからお願いします.

人気の歯科書籍(キーワード別)

歯科雑誌 最新号