Ishiyaku Dent Web

歯科医師・歯科技工士・歯科衛生士のポータルサイト

床矯正研究会後期ベーシックセミナー
「なぜ?」からはじめる歯列不正へのアプローチ
本セミナーを受講すると床矯正研究会への入会資格を得ることができます
 床矯正研究会は、主幹の鈴木設矢先生によって1999年に設立された一般開業医を中心としたスタディーグループです。現在約1500名の会員が在籍し、小児の矯正治療を従来より身近な治療として行っています。床矯正研究会の考え方の特徴は歯列不正の原因からアプローチする点です。まず第一に食事の環境の改善や悪習慣など、歯列不正を起こす負のストレスの是正を行います。その上で拡大床装置を使用することで、成長期の場合、非抜歯で矯正を行います。一般的な叢生のケースは小学校低学年で治療を開始すれば、1年程度で簡単に治療を終えることができます。患者さんが自分で治す治療法ですから、治療費も従来の矯正よりも安価なため、予防歯科の延長上で行うことができます。そして、全国の会員が歯並びを治すだけでなく、顔を正しく成長させることを最終目的として、子供たちと一緒にがんばっています。
こんな先生に受講をお勧めします
●一般臨床医にもできる矯正治療をはじめたい! ●子供たちの歯列不正を放置せずに治したい! ●患者さんにとって矯正治療をもっと身近なものにしたい! ●歯列不正の原因から治療したい! ●床矯正を行っているが、疑問がたくさんある ●床矯正の診断基準を明確にしたい! ●スタッフに床矯正を学ばせたい! ●様々な矯正治療を行っているが限界を感じている。
開催日時: 12月8日 東京 家の光会館
12月15日 大阪 新大阪丸ビル別館
各日 9:30~16:30
講師: 花田真也先生 床矯正研究会副主幹
開催地: 東京・大阪
受講料: 33,000円(消費税、教材費、昼食込)※消費税率8%から10%への改定に伴い、受講料(税率10%)になります。
主催: 床矯正研究会
問合せ先: (有)オーラルアカデミー
電話:03-5380-2336
FAX:03-3389-6810
受講特典 すぐ実践するために必要なものを進呈します!
セミナーテキスト、床矯正患者説明用小冊子5種類、ポカンX、タッチスティック、リットレメーター、パナリング、パナスティック、とじろーくん、あげろーくん
書籍『床矯正・矯正治療の手引き』『抜かない歯医者さんの矯正の話 2000の症例から語る』 etc.

歯界展望2019年8月号掲載

<この情報は上記雑誌掲載時点での情報です。終了または変更の場合もございますので予めご了承下さい>

■研修会情報をさがす

キーワードから研修会情報をさがす

※この研修会案内は,医歯薬出版の発行する歯科雑誌に掲載された広告のみを対象に,(有)佐々木広告社の協力のもと,広告内容の概要を示しています.

広告の掲載・お問い合わせは,こちらからお願いします.

人気の歯科書籍(キーワード別)

歯科雑誌 最新号