COMPインプラントセミナー in Utsunomiya
「デンタルインプラントの正義とは」 五十嵐三彦先生
はじめからインプラントありきの治療ではなくあくまでも歯科医師がComprehensive(包括的)な視野に立った時のスキルの一つであり、患者の選択肢の一つであるべきだと考える。患者の生涯に寄り添い口腔機能を支えるべきであり、埋入したインプラントに生涯責任を持つべきであると考えている。インプラント治療においてリスクファクターを考慮しどのように対処すべきかを多くの臨床経験をもとに講演する。
・歯周炎の関係とインプラント周囲炎の対処法
・インプラントが患者の寿命を全うするためすべきこと
・合併症に対する対応
「致命的合併症を併発しないインプラント治療を目指して」 佐々木忠昭先生
過去の歯科医院で発生した死亡事故例の報告を参考に、致命的合併症を併発しない安全確実なインプラント治療を目指して、初診時の問診から実際の手術時に至るまでの具体的対応について詳しく説明する。
開催日時: |
2019年3月31日(日)10:00~16:00 |
講師: |
五十嵐三彦先生
日本大学松戸歯学部臨床教授 日本口腔インプラント学会専門医・指導医 米国歯周病学会会員
ゲストスピーカー 佐々木忠昭先生
東北大学歯学部卒業 社会医療法人中山会 宇都宮記念病院歯科口腔外科・科長 日本口腔外科学会指導医・専門医 |
開催地: |
宇都宮 |
会場: |
いがらし歯科医院研修室(予定) ※人数により近隣会場となる場合がございます。 |
受講料: |
歯科医師:25,000円 コデンタルスタッフ:5,000円
※上記受講料はすべて消費税・昼食代込 |
主催: |
(株)INC事務局 |
問合せ先: |
(いがらし歯科医院内) 橋本
FAX:028-673-6662
|
e-mail: |
mail@igarashi-dc.com |
次回8月開催予定
五十嵐三彦先生 安定的経過を考慮した上顎洞底術の手技について初期固定が得にくい脆い上顎骨に対するアプローチ
佐々木忠昭先生 安全・確実なインプラント手術のための全身管理を目指して
|
歯界展望2019年1月号掲載
<この情報は上記雑誌掲載時点での情報です。終了または変更の場合もございますので予めご了承下さい>