Ishiyaku Dent Web

歯科医師・歯科技工士・歯科衛生士のポータルサイト

CDE 東京医科歯科大学歯科同窓会学術部
No.17 補綴 特訓!生活歯ブリッジ形成セミナー―どこから削るか、どこに合わせるか―
日時:2019年1月20日(日)9:00~17:00
定員:20名
会費:¥48,000 当日徴収実習関連費:¥12,000
講師:三浦宏之教授 東京医科歯科大学摂食機能保存学分野
●ベテランインストラクターによるマンツーマンに近い指導が受けられます ●支台歯形成に「最大限の時間」を当てています ●受講生一人ひとりの支台歯形成の癖や問題点(平行性やアンダーカットの有無)を3Dシミュレーションにより、「目に見える形」で診断します ●特別な設備を備えた本学補綴学実習室、受講生からの要望が高い5倍速エンジンを使用します

No.18 口臭 実体験 口臭治療―「息さわやか外来」での治療―
日時:2019年1月20日(日)9:00~17:00
定員:20名
会費:¥48,000 当日徴収実習関連費:¥9,000
講師:川口陽子教授 東京医科歯科大学健康推進歯学分野
●口臭症の診断ができるようになります ●口臭治療が自信をもってできるようになります ●歯科医師だけでなく歯科衛生士向けとしてもオススメです

No.20 矯正 混合歯列期の反対咬合の診かた 治しかた―被蓋改善から前歯部配列まで―
日時:2019年2月3日(日)9:00~17:00
定員:20名
会費:¥48,000 当日徴収実習関連費:¥27,000
講師:森山啓司教授 東京医科歯科大学顎顔面矯正学分野
●毎日の診療の中に矯正治療を取り入れようとお考えの先生向けのコースです ●矯正治療に用いる器具の使い方や術式について分かりやすく解説します

No.22 総義歯 必ず上手くなる 総義歯―実践トレーニング下顎印象―
日時:2019年2月10日(日)9:00~17:00
定員:20名
会費:¥48,000 当日徴収実習関連費:¥22,000
講師:水口俊介教授 東京医科歯科大学高齢者歯科学分野
●『必ず自信がつく・満足度の高い総義歯臨床』をお約束します ●コース終了後自院で何度でも練習できる、可動粘膜付模型をお持ち帰りいただきます ●流行りすたりのない、スタンダードをしっかり身につけましょう

開催地: 東京都
主催: 東京医科歯科大学歯科同窓会
問合せ先: 東京医科歯科大学歯科同窓会事務局
電話:03-3814-9824
FAX:03-3815-1851
e-mail: info@ikashika-dent.com
URL: http://www.ikashika-dent.com/
詳しくはこちらをご覧ください https://www.ikashika.tokyo/

歯界展望2019年1月号掲載

<この情報は上記雑誌掲載時点での情報です。終了または変更の場合もございますので予めご了承下さい>

■研修会情報をさがす

キーワードから研修会情報をさがす

※この研修会案内は,医歯薬出版の発行する歯科雑誌に掲載された広告のみを対象に,(有)佐々木広告社の協力のもと,広告内容の概要を示しています.

広告の掲載・お問い合わせは,こちらからお願いします.

人気の歯科書籍(キーワード別)

歯科雑誌 最新号