Ishiyaku Dent Web

歯科医師・歯科技工士・歯科衛生士のポータルサイト

CDE 東京医科歯科大学歯科同窓会学術部
No.52 摂食嚥下 講演会 「おいしい」を支える歯科のプライド―嚥下のための義歯とケア―
日時:2018年7月22日(日)10:00~16:30
定員:160名
会場:東京医科歯科大学歯科棟南4階特別講堂
会費A 医師・歯科医師:事前受付け¥21,000  当日受付け:¥24,000
    医師・歯科医師以外:事前受付け¥15,000  当日受付け:¥17,000
講師:古屋純一 教授 東京医科歯科大学地域・福祉口腔機能管理学分野
【講演項目】
1.イントロダクション 2.歯科の専門的口腔ケアって何だろう? 3.「咀嚼のための義歯」と「嚥下のための義歯」 4.訪問での義歯調整のやり方 5.「おいしく食べる」を支える
No.54 口腔ケア DH限定実習コース 訪問口腔ケアにでかけよう―これを学べばもう怖くない―
日時:2018年7月29日(日)9:30~17:00
定員:20名
会費:歯科衛生士:¥38,000  当日徴収実習関連費:¥5,000
講師:荒川真一 教授 東京医科歯科大学生涯口腔保健衛生学分野
    小原由紀 先生 東京医科歯科大学口腔健康教育学分野
●自信をもって、訪問診療に行くためのコースです ●超高齢社会で求められる歯科衛生士のスキルです ●診療室から在宅へ、“はじめの一歩”となるでしょう ●経験豊かな歯科衛生士からも学べます
【講義】
1.器質的口腔ケアと機能的口腔ケア 2.患者の状態を見極める 3.摂食・嚥下の評価と訓練法 4.多職種との連携
【実習】
1.相互実習 2.口腔機能管理用マネキン実習
★(公社)日本歯科衛生士会『特別研修』指定コースです★
開催地: 東京都
主催: 東京医科歯科大学歯科同窓会
問合せ先: 東京医科歯科大学歯科同窓会事務局
電話:03-3814-9824
FAX:03-3815-1851
e-mail: info@ikashika-dent.com
URL: http://www.ikashika-dent.com/
詳しくはこちらをご覧ください https://www.ikashika.tokyo/

デンタルハイジーン2018年6月号掲載

<この情報は上記雑誌掲載時点での情報です。終了または変更の場合もございますので予めご了承下さい>

■研修会情報をさがす

キーワードから研修会情報をさがす

※この研修会案内は,医歯薬出版の発行する歯科雑誌に掲載された広告のみを対象に,(有)佐々木広告社の協力のもと,広告内容の概要を示しています.

広告の掲載・お問い合わせは,こちらからお願いします.

人気の歯科書籍(キーワード別)

歯科雑誌 最新号